希少価値の高い「パンダ金貨」などを大阪府堺市東区のお客様よりお買取り
- 大阪府
- 60歳代
- 男性

パンダのイラストが愛らしい金貨
今回は、愛らしいパンダのイラストが描かれたコインなど、コレクションしてきた金貨を見て欲しいとの依頼を受けて査定に伺い、買取させていただきました。 「むかし買った金貨が今どれくらいの価値があるか知りたい」とのお話だったので、事前に金貨の価値や相場について確認し、しっかり見定められるよう準備を整えました。
ご訪問前の準備
その日、バイヤー(査定士)が車で向かったのは、大阪府堺市東区にある大美野の住宅街。
大美野はヨーロッパの田園都市になぞらえて開発された町で、堺の高級住宅街としても知られています。そのような地域ということもあり、バイヤーが車で移動中、大きな豪邸もちらほらと見受けられました。
今回の出張買取の依頼主は、60代の男性。
コレクションも兼ねて集めていたパンダ金貨などを、「思い切って売りたい」とのご依頼です。金貨は数枚程度とそれほど多くないとのことでしたが、なんといっても、今相場が高騰している「金」の買取査定。適正価格をお付けできるよう、丁重な対応を肝に銘じ、時間貸しの駐車場に車を停め、持参する物をまとめて準備します。
白手袋のほか、買取の手続きを行う際に使用するタブレットPC、小型のプリンターを用意します。
さいごに、風呂敷や梱包材をバッグの中に入れて準備は完了です。
訪問・査定
お約束の時間になりました。車を降りたバイヤーは、依頼主のお宅へお伺いします。
訪れたのはとある戸建て住宅で、大きなガレージと、レンガで統一されたお洒落な門まわりが印象的です。敷地の中に見えるイロハモミジも、シンボルツリーとして美しい景観を感じさせてくれます。
その奥には、洗練されたスタイリッシュなデザインの母屋も見られるなど、オーナーのこだわりを感じる一戸建て住宅です。
バイヤーがインターホンで来意を告げると、しばらくしてから、母屋からお洒落なポロシャツを身につけたご主人が出迎えてくださいました。
玄関までご案内していただいたところで自己紹介。
バイヤーは名刺を取り出し、手渡したところで名乗ります。
福ちゃんから参りました査定士です。今回は私が担当させていただきますので、よろしくお願いします
こちらこそ、よろしくお願いします。どうぞお入りください
通された先は、高級感ある黒のレザーソファが置かれたリビング。
ソファと合わせるように、ブラック・ホワイト・グレーをメインにしたモダンなインテリアが、素敵な空間を演出しています。
テーブルの上には、今回の主役であるパンダ金貨と思しきコインが置かれていました。
こちらの金貨が、今回ご依頼いただいたお品物でしょうか?
そうです。そのパンダ金貨や、近くに置いてある金貨を査定してもらえませんかね
かしこまりました。拝見いたします
挨拶も程々に、バイヤーはここで持参したタブレットPCを取り出し、同意書を作成します。
査定を始める前に、お客様の許可がないと私はお品物を触ることができません。こちらの同意書をご覧の上で、サインをいただいてもよろしいでしょうか
わかりました。読んだあと、サインはここに指で書けばいいのかな?
そうですね。お手数ですが、そちらに指でサインをお願いします
タブレットPCにお客様から電子サインをいただいたあと、いよいよ査定の開始となります。
バイヤーは白い手袋をはめて慎重に金貨を取り上げ、テーブルの上に広げた風呂敷の上で、ルーペも使いながら、じっくり腰を据えて査定を行います。
お品物を実際に確認したところ、本物の「パンダ金貨」であることが確認できました。
パンダ金貨は1982年から中国で毎年発行される地金型金貨で、金貨の表面にはジャイアントパンダ、裏面には世界遺産で北京にある天壇(てんだん)が浮き彫られています。
パンダのデザインが毎年変わることから世界中のコレクターに人気があり、発行年によってはデザインや発行枚数の違いから高額で取り引きされます。また、パンダ金貨は99.9%以上の純金製で、金の質量によって1オンス、1/2オンス、1/4オンス、1/10オンス、1/20オンスの5種類に分類されます。
オンスは正確には「トロイオンス」という単位で、1オンス金貨の重さは約31.1035gです。金の買取相場や重量、コレクター価値などによって買取価格は決まります。
多くの地金型金貨(投資用に発行されている金貨のこと)の純金保証純度が99.99%なので、99.9%保証のパンダ金貨の買取金額は、他の地金型金貨に比べると低くなってしまうことがあります。
しかし、今回査定のお品物は、1982年に発行された希少なパンダ金貨。
1982年にパンダ金貨は初めて発行されましたが、その希少性に加え、僅か1万5872枚しか発行されなかったため、非常に高い価値があることで有名です。
これらのことをご説明したうえで、他の金貨と合わせた査定額を算出します。
もしかして、ほぼパンダ金貨1枚だけで……この金額ですか!?
はい。今は金の買取相場が上がっていることに加え、こちらのパンダ金貨は希少な1982年に発行されたお品物ですので、この金額となりました。他の金貨も含めた総額となりますが、いかがでしょうか?
これで構いません。買取をお願いできますでしょうか
ありがとうございます
このような会話を続け、買取のお話がまとまりました。
バイヤーはご主人の身分証明書(運転免許証)を確認後、タブレットPCと小型プリンターを使って契約書と明細書を作成。今回の査定内容に関する同意と署名をいただいた後、現金と一緒にこれらの書類をお渡しします。
ご売却ありがとうございます。査定は以上で完了となりますが、他にお売りになりたいお品物や、処分しておきたいお品物はございませんか?例えば、ずっと飲まずに保管したままのブランデーなど、お酒の買取も可能ですが……
お酒も売れるの?思い浮かぶ物はあるけど、今度整理してから決めるよ
かしこまりました。今後とも福ちゃんをよろしくお願いします
今回の買取とまとめ
パンダ金貨(1982年発行 1/2オンス)
今回注目のお品物は、パンダ金貨。コレクションとしても貴金属としても、価値があるものを見出すことができました。未開封・未使用品と思われる非常に状態の良いお品物で、パンダ金貨の発行が始まった希少な1982年発行のもので、金相場も上昇していることから、お客様もご満足の金額をお付けすることができました。
このたびは、ありがとうございました。
0120-947-295
大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。
いただきません。
どのようなことでも、お気軽にご相談ください。
福ちゃんでは、丁寧な査定を心がけております。売りたい・譲りたいお品物があるという方はぜひご相談だけでもお待ちしております。