色褪せることのないシャネルの黒イメージ

シャネルがつかう魅惑のカラー”黒”

ココ・シャネルのイニシャルをあしらった洗練された白いロゴ。そして背景には曇りのない黒…。
シャネルの商品や購入した化粧箱など、シャネル関連にはよく見るコントラストだと思います。
綺麗なコントラストですが、「なぜシャネルは黒のイメージがこんなにも強いのか?」ふとそんな疑問を感じたことはありませんか?
実はシャネルの黒は「解放や自由」といったコンセプトからきているのです。
シックさや機能性、シンプルとエレガンスを追い求める彼女の思想は彼女の考える女性の解放、そして女性のスタイルだったのです。

ではなぜ黒なのか?
新しい素材を組み込むなど、当時の斬新な発想の中に組み込まれたのが「喪服の黒」だったのです。
黒い服というのは死者に向けた色という認識だったため、ファッションにおいては数少ないものでした。それをシャネルは「モード色」として、自分のブランドに取り入れたのです。
シャネルは黒色に対して「きらきらとした煌びやかな衣装を作るのは簡単であっても、黒を基調としたドレスを作るのは難しい」そうとも言っていたようです。
このことから、シャネルがどれだけ黒に思い入れや考えがあったか読み取れてくるようですね。

シャネルが愛した花「カメリア」

さて、先日店舗にてに東京都の品川区にお住いの方から「カメリア」の財布をお売りいただきました。

カメリアはマトラッセとはまた違った風合いのとして人気を誇っているラインです。
ご存知の方も多いとは思いますがカメリアとは日本でいう「椿」の花のこと。椿の学名がカメリアジャポニカというのです。
シャネルが最も愛した花とされています。西洋ではカメリアの花言葉は「完全」「完璧」といった意味合いを持っており、まさにシャネルのイメージする女性像を一致したのでしょう。

話は戻って今回お売りいただいた財布。やはり隅に擦れが見られるものの、ギャランティーカードが化粧箱などきっちりと保管してあり、とても大切に取り扱われていたのがわかります。
目立つ傷は値段が下がる対象となってしまうのですが、付属品完備は逆に値段の向上につながります。
そのため今回はそこを配慮し、高めの価格をつけさせていただきました。

ブランドの高価買取ブランドの高価買取
キャンペーン開催中

30%UP対象商品:着物、食器、毛皮、骨董品、酒、カメラ、楽器、オモチャ・ホビー 店頭買取・宅配買取は本キャンペーンの対象外となります。 他のキャンペーンとの併用は不可

一部地域では、出張買取のネット予約が可能です

ご訪問が可能な日時から希望日時を選択し、
ネット上で出張買取のご予約が
完了できます。※1

ネット予約の対応地域を見る

1 ご予約後にお電話にてお客様情報の確認をさせて頂く場合がございます。

買取についてのご相談、ご依頼はコチラ
買取専門のオペレーターがご対応します
0120-947-295

0120-947-295

受付時間 9:00~20:00(年中無休※年末年始は除く)
※お電話が混雑しており繋がらない場合は
大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。
メールでもご相談・ご依頼を受付しております
査定料・訪問料・ご相談料などの手数料は
いただきません。
どのようなことでも、お気軽にご相談ください。
< 前の記事「シャネル買取」記事一覧次の記事 >

※お電話が混雑しており繋がらない場合は、大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。