希少な赤珊瑚の帯留めなどを東京都大田区のお客様よりお買取り
- 東京都
- 40歳代
- 女性

赤珊瑚の帯留めや、宝石類・ブランド品をお買取り
今回は、赤珊瑚の帯留めに加え、ご自宅に眠る宝石類やブランド品も一緒にお買取させていただきました。以前、他の業者に着物の買取を依頼された際、高圧的な対応をされた経験があり恐怖を感じた、とのお話だったので、いつも以上に丁寧な接客と言葉遣いを行うことを心がけました。
着物買取なら福ちゃんにお任せください。
今後需要の減少が予想される着物は今こそが売り時と言えます。
特に作家物の着物や大島紬や結城紬といった高級織物の着物なら高価格で買取させていただく事が可能です。
状態が良くなくても価値のある着物の種類も数多くございますので、福ちゃんにお気軽にご相談ください。もしかするとお客様の想像以上の買取価格をご提示できるかもしれません。
着物買取の経験が豊富な査定士がどのような着物・帯・和装小物でも、しっかりと査定し価値に見合った買取価格をご提示いたします。どのようなことでもご遠慮なくお気軽にご相談ください。
シミや色褪せなど状態不良で、他店が買取できなかった着物でも福ちゃんではお買取できる可能性がございます。
※状態によっては買取をお断りする場合もございます。ご了承ください。
まずはお持ちの着物の価値を知って頂くだけでも結構です。価値を知ることで眠っているお着物を手放すかどうかの判断材料にしてください。買取不成立でもキャンセル料、査定料は頂きません。
私たち買取業者は、売り先がなければ着物を買い取ることができません。
福ちゃんでは日本・海外に独自の販売ルートを数多く所有しており、
この豊富な販売ルートがあるからこそ
他社以上の高額な買取価格で着物をお買取することが可能となっております。
A社 | 120,000円 |
---|---|
B社 | 130,000円 |
C社 | 155,000円 |
福ちゃん | 180,000円 |
着物の買取価格に
自信あり!買取実例をご紹介します
買取価格は参考価格となります。お品物の状態、発行年度、付属品の有無、在庫状況などにより同名のお品物でも、買取価格が大きく変動する場合がございますので予めご了承下さい。
お客様のお母様のお着物で、桐ダンスに大切に保管されておりました。保管状態良かった為、シミなどの汚れもない素晴らしいお着物でした。ご売却いただきありがとうございます。
高級着物の代名詞とも言える加賀友禅のお着物をお買取いたしました。その他に小紋なども合わせてご売却いただいた為、買取価格は頑張らせていただきました。着物買取なら福ちゃんにお任せください。
着物作家の中でも価値が非常に高いと言われている久保田一竹の辻が花の着物になります。
他店との相見積りの結果、福ちゃんにご売却していただきました。
大島紬、結城紬、牛首紬、琉球紅型など有名産地の着物は買取価格も高額になることが非常に多いです。
しかし、これらの着物にはかならず品質、産地を証明する証紙の有無が重要となります。有名産地の着物を購入、または反物から仕立てをされた時は、証紙を紛失しないようお気を付けください。
老舗の呉服店が仕立てた着物や人間国宝に認定された有名作家の着物は買取価格も非常に高額なってきます。着物に造詣が深くないと、有名作家の作品と気付かずリサイクルショップなどに低価で売却してしまうこともございます。落款や証紙のある着物は、どのような状態でも着物買取店に査定依頼することをオススメします。
状態不良でもお買取できる着物はございますが、やはり状態の良い着物と比べると買取価格は下がってしまいます。着る予定のない着物は折りじわなどが付かないよう綺麗にたたんでから、たとう紙に包んで保管してください。また、しつけ糸がついた状態の着物は未着用の証明になりますので、取らないようにしてください。
丈の長い着物は、素材や作家が同じ着物でも短い着物に比べて買取価格が高くなります。
長く大きな着物は体型を選ばず着ることができる為、販売時の需要が高い為です。また生地が多く使用されていることから仕立て直しがしやすいことも理由となります。
「買取品目」「買取方法」「サービスの特徴」などを動画で分かりやすくご紹介します
全てのお品物を経験豊富な査定士が、丁寧にしっかりと査定させていただきます。
(クリックするとご覧いただけます)
お電話・メールにて出張・宅配買取の申込みを承っております
オペレーターがお客様のご要望をお伺いし、適切なご案内をいたしますので、まずはお気軽にお問合せください。
査定のみのご依頼も大歓迎です。
また店頭買取はご予約は不要ですので、ご都合の良い日時にご来店ください。
着物買取は、経験と知識が豊富な査定士が、
・使用されている素材(絹・ウールなど)
・落款の確認(作家物かどうか)
・丈の長さ・柄・着物状態(しみ・汚れなど)
などを確認し、適正な買取価格をご提示させていただきます。買取価格にご納得いただけない場合はお断りしていただいて大丈夫です。
買取価格にご納得いただければ買取契約書のご記入をしていただきます。
最後にご本人様確認書類を確認させていただき、出張・店頭買取はその場で現金にてお支払いさせていただきます。
※宅配買取は振込みにてお支払いいたします。詳細は宅配買取のページをご確認ください。
出張買取、店舗買取ではご本人様と確認できる身分証明書をご提示ください。その後コピーを取らせていただきます。宅配買取では、身分証明書のコピー等を同梱してください。身分証明書は下記のうち、いずれか一つをご用意下さい。 これは防犯を目的とした古物営業法の規定によるもので、ご用意いただけない場合は、買取取引き出来かねますことをご了承いただきますようお願いします。なお、これらの情報は、法律および当社の個人情報保護方針に則り、厳重に保管いたしますのでご安心下さい。
ご利用いただいたお客様から
お喜びの声が届いております
来てくださった査定員さんはキチンと手袋をし、着物を丁寧に扱ってくださいましたので終始安心してお任せすることができました。他にも買取出来る種類があるとの事でまたお願いするときはよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
着物は作家物などではありませんでしたが、きちんとお値段をつけてくださったので良かったです。
以前他のお店で上から目線で買取もしてもらえず嫌な思いをしたことがあったので、買取店に出すのは躊躇していましたが感じの良い査定員さんでしたので、緊張もとけて安心できました。
もう着ない着物を捨てる事も出来ずこちらの福ちゃんに依頼いたしました。話しやすく丁寧に対応してくださった事と、値段が付かないものもキチンとした説明をしてくれたのが良かったです。値段にも納得できました。
着物を着る機会が多かったのですが、年齢とともにもう着なくなった着物は売れるうちに手放したくて福ちゃんに来てもらいました。正直値段には期待していませんでしたが、思っていたよりも高額だったので驚きました。ありがとうございました
着物買取
着物の染め方でも有名なのが「友禅染」という伝統的な染め方です。模様が絵画のようにデザインされているものが多く、日本独自の染めの手法として、...
着物買取
着物や帯には様々な文様が描かれていますが、描かれている文様の意味を知っていれば、着物や帯を選ぶときに役立ちますよね。着物や帯に描かれる文様...
着物買取
着物や洋服に使われる生地(布)は、織物と言われていて、縦糸と横糸を交差させて作られています。生地には使用する糸の素材や組み合わせによって様...
着物買取
購入やレンタルを検討している着物、自宅にある着物がどんな生地素材でできているか、生地素材による特徴をご存知でしょうか?着物といっても生地素...
着物買取
大切な着物は、できるだけ綺麗な状態で保管しておきたいものですよね。もし、着物を手放そうと思った時にも、着物の状態が良ければ高価買取につなが...
着物買取
「浴衣は着たことがあるけれど、着物は着たことがない」という人は多いのではないでしょうか。一般的には、浴衣は気軽だけど、着物はなんだか難しい...
福ちゃんの買取がご利用いただいたお客様に満足いただけるのは、査定士ひとりひとりが丁寧で誠実な対応を心がけているからです。
皆様の大切な思い出や心を繋ぐ査定士による買取の様子をぜひ体験してみてください。
今回は、赤珊瑚の帯留めに加え、ご自宅に眠る宝石類やブランド品も一緒にお買取させていただきました。以前、他の業者に着物の買取を依頼された際、高圧的な対応をされた経験があり恐怖を感じた、とのお話だったので、いつも以上に丁寧な接客と言葉遣いを行うことを心がけました。
今回は、お母様の遺品整理の一環で着物を処分したいとのご依頼をいただきました。 他業者との相見積をお考えとのことだったので、当店で買取できるよう誠実に対応することを心がけました。
今回は、ご両親の遺品であるお着物を処分したいとのご依頼を受けて査定に伺い、お母様の物という上品な色合いの訪問着を5着、買取させていただきました。 買取業者の査定は初めてとのことで、普段以上に丁寧な接客を心がけました。
着物は柄や仕立て方によって様々な種類に分かれます。そして種類により正装用や普段着用など「格」があり、この格がきものを「難しく」させる一因となっています。ここでは代表的な着物の種類と格をご紹介します。また着物種類別の買取相場を合わせてご紹介させていただきます。
※同じ種類の着物でも作家、産地、柄、保管状態などによって買取価格は大きく変動します。
黒留袖とはミセス(既婚女性)の第一礼装であり、女性の着物の中で最も格式が高い着物です。
留袖には黒留袖と色留袖の二種類がありますが、黒留袖は既婚者だけが着用でき、全体が黒で染められている着物です。
利用シーンは親族の結婚式や披露宴など、招待客の中でも立場の重くなる場合にに着用します。
既婚者しか着用できず、また利用シーンも限られていることから需要が少ない為、買取相場は残念ながらあまり高くありません。ただし有名作家の作品や友禅など留袖であれば買取価格も高くなってきます。
色留袖とは既婚・未婚のどちらでも着用可能で、結婚式・披露宴などで親族が着用する事が多い着物です。格としては黒留袖に次いで高く、準礼装にあたります。
用途により紋の数が変わりますが、一般的に三つ紋で準礼装として使用されるケースが多いです。五つ紋付きの色留袖なら、ミセスの第一礼装にもなります。
既婚・未婚問わず着用できることから黒留袖に比べると需要がありますが、やはり利用シーンが限られることから作家物などを除く一般的な色留袖の買取相場は着物の中ではあまり高くはありません。
振袖とは袖丈の長い着物をさし、主に未婚女性が着用するものとされています。 未婚の女性が着る着物の中では一番の礼装とされてきましたが、現在では既婚女性でも振袖を着用しても良い、という風潮もあります。 振袖はその時の流行などに左右されますが、「一点もの」や有名作家の作品など高級品も多く、買取相場も比較的高い着物となります。また、購入時の襦袢や帯などセットで売却をすると買取価格もアップします。
訪問着とは、様々なシーンで活用できる略礼装の着物です。紋をつけると格が上がり、色留袖や振袖と同格の準礼装として着用する事もできます。
未婚既婚を問わずに着用でき、結婚式やパーティ・お茶会と幅広い用途で用いられます。
縫い目を跨る絵羽模様が特徴で、付け下げと見分ける際の目安になります。
幅広いシーンで利用できることから、中古市場の需要も安定して高く、また有名作家の作品なども多いことから着物の中でもっとも買取相場が高い着物と言えます。
付け下げとは略礼装の着物となり、訪問着より少し格が下がります。
準礼装として使用する事もできますが、その場合は袋帯や格の高い名古屋帯を合わせるなどバランスを取ったり「付け下げ訪問着」と呼ばれる訪問着に近い柄の着物に仕立てたりします。
訪問着と同じく様々なシーンで着用できることから、需要が高いですが、着物としての格が低い為、訪問着などに比べると買取相場は低くなります。
ただし他の着物と同じく作家物で証紙付き、保管状態が良好であれば買取価格も期待ができます。
色無地とは柄が入っておらず、用途によって使い分ける事ができる着物です。
紋の数によって格が変わり、一つ紋の色無地は略礼装、三つ紋なら準礼装として着用する事ができます。五つ紋ならば正礼装として着用する事もできます。
着物の買取価格には柄も大きく影響する為、柄の無い色無地は買取相場は無銘の場合あまり高くはありません。
ただし大島紬や結城紬などの高級織物の色無地や人間国宝が手掛けた作品は、買取価格が高額になってきます。
福ちゃんの買取対応エリアは
日本全国。
国内であれば、訪問料・送料などの手数料は全て無料となっております。1点からでも喜んで査定させていただきますので、お気軽にお申込みください。