- 着物
- 2023.04.29
草履の買取相場・高く売るコツ
今でも草履をこよなく愛し、普段使いされている方が多くいらっしゃいます。単体ではなく、着物と一緒であれば尚のこと需要が高まります。使わないままになっている草履がございましたら、ぜひ「福ちゃん」へ買取をご相談ください。
目次
着物の草履の買取相場について
和服を着こなすためには、草履が欠かせません。着物などが揃っている場合に特に需要が多いですが、草履単体の買取相場は全体的に控えめです。
一般的な草履の買取相場
一般的な草履の買取相場は、500円前後です。状態などによって、お値段がつかないこともあります。織物が使われている場合は比較的価格がつきやすいです。
佐賀錦や博多織など有名ブランドの草履の買取相場
「佐賀錦」や「博多織」などの有名ブランド品は、3,000~5,000円程度が買取相場です。
中には、本パナマ草履など10,000円を超える可能性がある草履もあります。
同じブランドの着物や和装小物があれば、ぜひご一緒にご査定ください。一式であれば雰囲気が統一され、着こなしたときのイメージがひと味違って見えます。
一式そろっていると購入されやすいことから、買取価格もお気持ち変わってきます。
作家物の草履の買取相場
作家物の草履は一点物も存在し、買取相場を一概には言えません。同じ作家でも、出来やデザインひとつで価格が大きく変わってしまうためです。
例えば「斉藤上太郎氏」や「関塚真司氏」など、有名な作家についての説明がされているお店であれば、安心してお任せできるでしょう。
同じ作家の作品があれば、ぜひ同じ作家のものをお揃えください。ブランド品と同様に、一色揃うことでより需要が高まります。
着物の草履を高く売るコツ
残念ながらお値段がつきづらい草履ですが、買取の際に以下の点に留意いただくと買取されやすくなります。
着物や帯、和装小物などをまとめて売る
着物や帯、和装小物などをまとめて売ると、買取価格を上げられる可能性があります。
なぜなら、中古において全体の調和を考えて探し求めるのには大変な手間がかかるからです。
バッグや簪(かんざし)、草履などが揃っていると、需給の関係から買取価格は必然と上がります。
ぜひ、まとめて統一感のある着物用品を一緒にご査定ください。
証紙・証書などできるだけ付属品も査定に出す
桐箱など、購入時についてきたものはできるだけ揃えておきましょう。中でも、証紙や証書は、品物の価値を証明する大切なものです。
着物を着る際には必要がなくても、あると便利なものは付属品と見做されます。末永く使ってもらうための付属品をお持ちの方は、ぜひご相談ください。
草履買取によくある質問
「買取福ちゃん」では草履のみのご依頼は少ないですが、それでも草履に関する質問が多く寄せられています。
中でも際たるものについて回答いたしますが、その他にも気になる点がある方は、「福ちゃん」にお問い合わせください。確かな知識でお答えします。
履かずに未使用の草履があります。買取できますか?
「未使用」であれば買取できる可能性があります。
草履の作りの違いは何ですか?
作りの違いは、草履の「厚さ」です。足をのせる部分である「台」の厚さが3cm前後と薄めの場合は歩きやすく、カジュアルな場面で活用されます。台の厚さが4~6cmであれば、草履の格式が高いと見做されます。
草履の素材は何ですか?
利用される箇所によって素材は異なります。
足と接している面「天」、地面と接してる面「底」に使われる素材は、いぐさ・麻・パナマ生地・エナメル・布・本革・合成皮革などです。
本革は儀式用としてもお使いできる格式が高い草履ですから、買取相場は高めです。
天と底の間の部分「巻き」に使われる素材は、コルクや帆布が主流です。中でも帆布は厚手で丈夫です。
各箇所に使われるさまざまな素材の組み合わせで、買取価格は変動します。
草履・下駄・雪駄・わらじの違いや特徴は何ですか?
鼻緒に指をかけるのは、どの履物にも見られる共通事項です。大きなくくりでは、草履と下駄に分けられます。
木材が使用されている下駄に対し、草履の素材には藁やいぐさ、革などが用いられます。
下駄の特徴は「歯」と呼ばれる突起があり、履いた時に高さが出ることです。足元が高い分ぬれにくく、雨の日に重宝する履物といえます。
雪駄とわらじは草履の仲間です。わらじには、足首を固定するための藁緒(わらお)と呼ばれる長い紐があります。
対して雪駄は中心の重ね方に特徴があり、つま先部分が1枚、かかとの部分が3枚以下のものを指します。草履は、重ねる素材の数がもっと多い場合があります。
着物や和装小物は「福ちゃん」にお任せください
着物や和装小物の買取は、「福ちゃん」にお任せください。本物を見極められる査定士が、「安心」と「満足」を最大化できるよう丁寧に対応いたします。
社名のない車での来訪など、お客様のプライバシー保護に対する取り組みも積極的に行なっています。何かご心配がある方も、ぜひお電話ください。