• 着物
  • 2025.07.08

初心者も失敗しない着物の買取方法3選!後悔しない業者選びのポイントまで徹底解説

大切な着物、どうせ売るなら納得のいく方法で買い取ってもらいたい

でも、買取方法の種類も多いし、そもそもノーブランドの着物でも売れるのか不安……

この記事では、そのようなお悩みを持つ方のために、着物の買取方法を3つのパターンにわけて徹底比較します。

ご自身に最適な買取方法の見つけ方
ノーブランドでも高く売れる着物の条件
後悔しない業者選びのポイント

など、初心者の方が失敗しないための知識を網羅的に解説。

最後までお読みいただれば、自信を持って大切な着物の買取に臨めるようになります。

【3つの方法を比較】着物の主な買取方法とそれぞれの特徴

着物の主な買取方法|3つの方法と特徴

着物の買取を始めるには、まず、どのような買取方法があるのかを知ることが大切です。買取方法によって査定の進め方や手間が異なるため、ご自身に合うスタイルを見つけましょう。

着物の買取方法には、主に次の3つが挙げられます。

1.着物専門の買取業者
2.リサイクルショップ
3.インターネット(フリマ・オークション)

それぞれの方法を解説していきますので、ご自身に合った方法を探してみてください。

1.着物専門の買取業者

着物の買取に最も適した方法として、着物専門の買取業者が挙げられます。他の方法とは違い、着物に関する知識も情報も豊富なため、買取に関するさまざまな相談に対応が可能です。

着物のブランド・作家・織り方・染め方・生産地・生地の状態など、あらゆる角度から着物の価値を査定し、専門的な視点でその価値を正しく評価します。

そのため、満足度の高い買取方法として多くの方が選んでいます。

2.リサイクルショップ

リサイクルショップは、気軽に利用できる買取方法です。大型チェーン店から個人商店まで、都心部に限らず郊外にも店舗が展開されています。

店舗に着物を直接持ち込み、その場で査定してもらうのが基本の流れです。提示された査定額で納得できれば、その場で現金を受け取れます。

ただし、リサイクルショップの中には着物の買取をしていない店舗もあるため、利用する前には事前の確認が必要です。

3.インターネット(フリマ・オークション)

インターネットを利用した買取方法には、ネットオークションやフリマアプリなどがあります。どちらも価格をご自身で決められ、自宅にいながら取引できるのが特徴です。

業者を介さないため、着物を出品するための写真撮影から購入者とのやり取りから発送まで、すべての工程をご自身で行う必要があります。

スキマ時間を利用でき、忙しい方でも取り組みやすい一方、個人同士の取引でトラブルに発展してしまうケースも。

傷みがある」「思っていたのと違う」といったクレームを避けるためにも、着物の写真や説明文で、虫食いやシミなどの状態を詳しく伝えておくことが大切です。

買取方法によって価格はどう違う?【結論】専門業者が最も高い

買取方法によって価格はどう違う?【結論】専門業者が最も高い

選んだ買取方法によって、着物の買取価格は大きく変わります。せっかくなら、なるべく高く買い取ってもらいたいですよね。

方法ごとに価格の傾向を比較してみましょう。

高価買取を目指すなら「着物専門の買取業者」

着物専門の買取業者を選ぶのは、最も高価買取が期待できる方法です。

着物に詳しい査定士が査定を行うため、一見すると価値がわかりにくい着物でも、本来の価値を引き出して適正価格で買い取ってもらえます。

希少価値のある着物はもちろん、ノーブランドの着物でも買い取ってもらえる可能性が高いのも、着物専門の買取業者の魅力です。

とくに、買取後の販売ルートを国内外に豊富に持つ大手の業者は、より幅広い着物に対応してくれる傾向があります。業者選びの1つの注目点として参考にしてみてください。

手軽さ重視なら「リサイクルショップ」

リサイクルショップは、お気軽に利用できるものの、買取価格は低くなる傾向があります。

なぜなら、着物専門の査定員が常駐しているとは限らないため、それぞれの着物が持つ本当の価値が見いだせない可能性があるからです。

場合によっては、重さで査定額が決まる「重量査定」になることもあり、価値の高い着物を意図せず安価で手放してしまうリスクも考えられます。

高価買取にこだわらず「とにかく手軽に処分したい」場合には、選択肢の1つとなるでしょう。

価格の自由度が高い「インターネット」

インターネットでの売買は、すべての工程を自分で行うため、自由度が高いといえます。

買取価格もご自身で決められるため、高額で売りに出すことも可能ですが、着物の価値に見合わない値段を設定すると、売れる確率は低くなります。

有名産地の着物や有名作家の作品であれば、タイミング良くコレクターの目に留まり、高価買取になるケースもあるでしょう。

着物の高価買取着物の高価買取

【値段が変わる!】高価買取が期待できる着物の3つの特徴

高価買取が期待できる着物の3つの特徴

では、どのような着物に高い価値が付くのでしょうか。

高価買取になりやすい着物の特徴を知っておくことで、買取の準備に役立ちます。

1.有名産地・有名ブランド・有名作家の着物

有名産地・有名ブランド・有名作家の着物は中古市場でも需要が高く、高価買取が期待できます。

有名産地
奄美大島の大島紬・茨城県結城市の本場結城紬・京都の京友禅・石川県金沢の加賀友禅・東京の江戸小紋など。

有名ブランド
友禅染の「千總(ちそう)」、江戸小紋の「竺仙(ちくせん)」、浴衣や木綿で知られる「三勝(さんかつ)」など。

有名作家
人間国宝に認定されている「羽田登喜男(はたときお) 」氏や「玉那覇有公(たまなはゆうこう)」氏などの作品は、とくに希少価値が高いことで知られます。

2.新しく傷みや汚れがない着物

当然ながら、新しいものや傷みの少ない着物も、買い手が付きやすいため、高価買取が見込めます。

未使用品やそれに近い状態であるほど買取額はアップし、逆に「虫食い」や「カビ」などの傷みが進んでいるほど、買取額はダウンします。

傷みを進行させないために、防虫剤を使ったり、風通しの良い日陰で虫干しをしたり、定期的なお手入れを心がけましょう。

保管する際は、湿気がこもらない場所を選んでください。

3.証紙(しょうし)が付属している着物

証紙(着物が本物であることを証明する証明書)が付いていれば、着物の価値が客観的に証明されるため、買取価格も大きくアップする可能性があります。

有名産地の着物などについていることが多いので、もしあれば必ず着物と一緒に査定に出しましょう

ノーブランドでもあきらめないで!買取が期待できる着物の5つの条件

買取ができる着物|5つの条件

「私の着物は有名ブランドじゃないから……」と、あきめる必要はございません。

ノーブランドでも、次のような条件に当てはまる着物は、買い取ってもらいやすいといえます。

1.未使用または保存状態が良好

ノーブランドでも、未使用品や保存状態が良いものは十分に需要があります。ブランド名にこだわらず、自分の好みで着物を選ぶ方は多く、状態の良い中古着物は購入に至りやすいからです。

2.正絹(しょうけん)素材である

着物で使われている素材が正絹(絹100%のこと)であれば、ノーブランドでも買い取ってもらいやすいでしょう。

正絹は肌触りが良く、通気性や保湿性にも優れる最高級の素材です。ブランドに関係なく需要が高いため、状態が良ければ買取価格にも良い影響が期待できます。

3.人気の柄や色、デザイン

着物愛好家に人気の定番柄や定番色は、市場での需要が高いため、ノーブランドでも買い取ってもらいやすい傾向です。

たとえば、以下のような柄が挙げられます。

割付文様(わりつけもんよう)
麻の葉・市松・七宝など、1つの文様が繰り返し続く幾何学的な柄。

植物や四季を描いた柄
桜・梅・菊・紅葉など、季節感のある美しい柄。

動物柄
鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが)」に見られるウサギ・カエル・サルなどのユーモラスな柄。

トレンドの色柄も人気ですが、ブームが去ると買取が難しくなる可能性もあるため、早めに査定してもらうのがオススメです。

4.金糸・銀糸があしらわれている

金糸・銀糸があしらわれた着物は、柄によってはフォーマルな場でも着用でき、華やかさがあるため、ノーブランドでも比較的買取の対象になりやすい傾向です。

5.アンティーク着物としての価値がある

「アンティーク着物」とは、大正時代から昭和初期頃に作られた着物を指し、大胆な色柄やレトロな雰囲気を特徴としています。

アンティーク着物は、若い女性を中心に幅広い需要があります。そのため、たとえノーブランドや作家不明のものであっても、十分に買取の対象となるのです。

【初心者必見!】失敗しない着物買取3ステップ

失敗しない着物買取3ステップ

ここまでの情報を元に、初心者が失敗しないための具体的な方法を3つのステップでご紹介します。

ステップ1:まずは「着物専門の買取業者」を第一候補に

手軽さよりも「適正価格で損なく売りたい」と考えるなら、まずは「着物専門の買取業者」に相談するのが最も確実な方法です。

専門知識を持つ査定士が、お手元にある着物の価値をしっかりと見極めてくれます。

ステップ2:ご自身に合った買取サービスを選ぶ

専門業者では、主に「出張買取」と「持ち込み買取(店舗買取)」の2つのサービスから、ご自身の都合に合った買取方法を選べます。

それぞれの特徴を理解し、最適な方法を選択しましょう。

出張買取
査定士が自宅まで来てくれる、最も人気のサービスです。着物を運ぶ手間や、運搬中にシワが付く心配もありません。売りたい着物が多く場合や、近くに店舗がない方、外出が難しい方にオススメです。

持ち込み買取(店舗買取)
ご自身で店舗に直接着物を持ち込む方法です。買い物のついでなど、好きなタイミングで気軽に立ち寄れるのがメリット。専門スタッフと対面で相談しながら、その場で査定・現金化をしてもらいたい方にオススメです。

ステップ3:手数料が無料の業者を選ぶ

失敗しない業者選びの重要なポイントが「手数料の有無」です。

優良な買取業者の多くは、査定料・出張料・キャンセル料など、すべて無料にしています。

後から想定外の費用を請求されることのないよう、依頼を依頼する前に公式サイトなどで、手数料が一切かからないことを確認しておきましょう。

なぜ着物買取で「福ちゃん」が選ばれるのか?

なぜ着物買取で「福ちゃん」が選ばれるのか?

数ある買取業者の中で、なぜ「福ちゃん」が多くの方に選ばれているのか。

その理由を、具体的にご紹介します。

【高価買取】数多くのお客様に選ばれてきた豊富な買取実績
福ちゃんは、長年にわたり多くのお客様にご利用いただいてきた「豊富な買取実績」があります。その経験と、国内外に持つ独自の販売ルートを活かすことで、高水準の買取価格を実現しています。

着物の価値を知り尽くした専門査定士
厳しい研修をクリアした専門査定士が、各店舗でお待ちしております。作家物や産地物は当然のこと、ノーブランドの着物一枚一枚の素材や技術、柄の価値まで丁寧に見極め、ご納得いただける価格をご提示します。

手数料はすべて完全無料の安心感
査定料・出張料・万が一のキャンセル料まで、お客様にご負担いただく費用は一切ございません。「とりあえず価値だけ知りたい」という場合でも、安心してご利用いただけます。

ご都合で選べる便利な買取方法
重たい着物を運ぶ必要のない「出張買取」と、お買い物のついでにも寄れる「持ち込み買取(店舗買取)」から、ご自身のライフスタイルに合った方法をお選びいただけます。

価値がわからないまま重量で査定されたり、安価で手放してしまったり……。

そのような後悔をしないために、ぜひ一度、福ちゃんの着物査定をご利用ください。

下記のリンク先より、手数料無料の「出張買取」をお気軽にお試しいただけると幸いです。

>> 福ちゃんの無料「出張買取」を試してみる

まとめ

最後に、着物の買取方法についておさらいをしておきましょう。

・買取方法には主に「専門業者」「リサイクルショップ」「インターネット」の3つがある。

・最も高く売れる可能性が高いのは「着物専門の買取業者

・着物の価値は「産地・ブランド・状態・証紙の有無」などで決まる

・ノーブランドでも「状態の良いもの」や「正絹素材」などは売れる可能性がある

・初心者は手数料無料の専門業者に「出張買取」を依頼するのが最も簡単で安心です

私たち福ちゃんは、この記事でご紹介した「手数料無料」「専門査定士の在籍」といった、お客様に安心してご利用いただける条件をすべて満たしております。

そして、着物の価値を知り尽くす査定士が、無料で査定いたします。査定後は、査定士が提示いたしました買取価格を元に、じっくりお考えいただけます。

人気の出張買取も無料でご利用になれますので、まずはお気軽に「買取相談から」いかがでしょうか?

無料でご相談・
ご依頼はこちら

お電話一本でラクラク

電話をかける
0120-947-295

お電話はこちら
0120-947-295
受付時間 9:00~20:00(年中無休※年末年始は除く)
お電話が混雑しており繋がらない場合は大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。

お電話が混雑しており繋がらない場合は、大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。