ギターに寿命は存在する?古いギターの買取方法とは

このコラムをご覧になっている方の中には「そもそもギターに寿命はあるの?」「うちにある古いギター、ひょっとして……売れる?」など、古いギターについて関心をお持ちの方が多いのではないでしょうか。

そこで、今回は「ギターの寿命」についてまとめてみました。ここではギター買取の方法についてもご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

ギターには寿命がない!

ギターには寿命がない!

30年以上前のギターはもう寿命?

見るからに古いし……もう寿命な気がする

と思われた方もいらっしゃると思いますが、ギターに「寿命」は存在しません。

その理由はギターが木製楽器であるということ、不具合が発生したとしても部分修理・交換ができるという点にあります。

とはいえ、各パーツには「交換が推奨される時期=寿命」があります。ここではそのパーツごとの寿命についてご紹介してみたいと思います。

いくら楽器に詳しくないとはいえ、ギターに「」が必須ということはご存知かと思います。しかし、その弦の寿命が「2週間」程度ということをご存知という方は少ないのではないでしょうか。

弦は手の汗や皮脂が付着した瞬間から酸化がはじまります。専用のクロス(ギタークロス)を用いて入念に拭いていたとしても、この劣化を止めることはできません。

あまり演奏しない人は大丈夫?

と気になられた方も多いと思いますが、弦は空気に触れることで酸化がはじまる性質を持っているので、基本的にには「演奏頻度に関係なく、交換するもの」だと思っていてください。

なお、弦の交換は基本的に「全部交換」です。一本だけ切れてしまった、などの場合も全部の弦を交換します。これは、上記であげた「劣化」が理由で、交換時期が異なる弦が混じっていると全体の音のバランスが悪くなるとされているからです。

弦交換は演奏者ご自身で簡単にできるものですが、多くの楽器店でも対応しています。1,000円程度で済むので、無理をせず依頼してみるとよいでしょう。

フレット

ギターを弾くときに押さえる「指板」に打ち込まれた金属の棒のことを「フレット」といいます。高さや幅、形状は異なり、音程を左右する重要なパーツです。

このフレットは消耗品です。引いているうちに摩耗し、錆びが発生することもあります。気になる寿命(交換目安)ですが、こちらはだいたい5年~8年といわれています。

こちらについては演奏頻度や演奏スタイルによって摩耗・劣化のスピードは異なるので、気になる場合は楽器店に持ち込み、相談してみるとよいでしょう。

交換費用は「すり合わせ」と呼ばれるもので約1万円、部分交換で2万円~3万円、全部交換で4万円前後とされています。「すり合わせ」とはヤスリを使ってフレットの状態を均一にすることをいい、メンテナンスの一環ともされています。

なお、フレットの交換は初心者やギター未経験者には難しい作業となります。少々値が張りますが、「換えたほうがいい」といわれた場合は交換を検討してみてください。

ギターの修復例をご紹介!

ギターの修復例をご紹介!

例えば「ギターをアンプに繋げても音が鳴らない」という場合は「ジャック」と呼ばれる電気信号の伝達装置に不具合が発生していると考えられます。これは2,000円から3,000円ほどの費用で修理が可能ですし、慣れてくれば自分で修理することもできます。

また、「ガリ音」と呼ばれるノイズが出ることもあると思いますが、この現象も「寿命」ではありません。

これは「ポット」と呼ばれるパーツ内の錆びや汚れが原因ですので、配線の取り外しおよび洗浄をすればまた美し音色を奏でることができます。

このように、ギターに詳しくない方から見ると「壊れてしまったギター」であっても、多くの場合は「修復すれば大丈夫」という事例が多いのです。

また、以下のような事象も修復が可能です。

ネックのねじれ

冒頭でもお伝えしましたが、ギターは木製です。そのため、湿気や乾燥に弱く、弦を張っているという特質から「ネックねじれ」が発生してしまうことがあるのです。

こちらは軽度のものならご自身で修理が可能とされていますが、初心者の方やご自身のものではないという方は楽器店に持ち込むことをおすすめします。

なお、ねじれがひどいもの(通称「ハイ起き」)の場合楽器店でも「難しい」とされるケースがあります。そうなる前に楽器店へ持ち込むようにしましょう。

ネックが折れている

誰もがわかる「ネックの破損」。諦められてしまうことが多い症状のひとつですが、実は修理が可能なケースもあります。完全に「元通り」にはなりませんが、諦めずに楽器店に相談してみましょう。

塗装が剥げている

ギターは「ボディ」にさまざまな装飾がしてあります。演奏者の個性を表すものでもあり、もっとも「目につきやすい部分」といえます。そんなボディの塗装がボロボロ、「気になる……」という方も多いのではないでしょうか。

特殊なペイントの場合を除き、ボディの補修は可能です。現状の塗装をはがし、パーツを組みなおすという大がかりな作業になるため、修理費用は8万円前後と高額になります。

古いギターは売れる?

古いギターは売れる?

修理ができることはわかったけど……気になるのは売れかどうか
という方もいらっしゃることでしょう。

結論から申し上げると、古いギターは売れます。

エレキギターとアコースティックギターはいつの時代も人気があり、あえて新品ではなく中古品からはじめられる方も少なくありません。

またギターは中古市場の中でも「価値が下がりにくい楽器」とされており、少々傷があっても買取が可能な場合が多いとされています。

とくに、人気があるブランド(フェンダーやギブソンなど)のギターは高価買取が可能です。また、限定販売されたモデルや廃盤商品になっているものにも高い買取が見込めます。

なお、「修理不可とされているギターを持っている」という方もいらっしゃると思いますが、その場合も諦めないでください。

ギターは「部品取り」を目的とした買取をすることがあります。「部品取り」とは一部の部品のみを再利用することをさします。

例えば、ギターの中には特殊なパーツや廃盤になっているパーツを使用しているモデルがありますが、こういったモデルの場合、修理したくとも新品のパーツが手に入らず「修理不可」となることも。

こういったときに役に立つのが、中古品のパーツです。部品単体で高価な値がつくこともあるので、本体が壊れていたとしても一度買取を試みることをおすすめします。

古いギターを売る方法

古いギターを売る方法

人気モデルの場合、基本的にはそのまま売ることができます。

しかし、きれいにメンテナンスされているギターのほうが査定額アップに繋がりますので、「指紋を拭く」「ほこりを取り除く」などの簡単なメンテナンスはしておくようにしましょう。

なお、これらはギター未経験の方でも可能ですが、細部に関してはあまり無理する必要はありません。楽器は専用の清掃用品を用いることがあるので、「難しそう」と感じた場合は表面の磨きあげだけを行ってください。

なお、付属品(専用のハードケース、替えの弦など)がある場合は、これらも一緒に揃えておくようにしましょう。

人気モデル、名機ではない場合、メンテナンスや修理をしてから買取に出すことで査定額が上がることがあります。修理価格のほうが上回ってしまう懸念がある場合は事前に買取業者の「査定」を受けるなどして判断するようにしてください。

福ちゃんではギターの買取を強化しています。査定、買取はすべて無料でございますので、お気軽にお問い合わせください。

楽器の高価買取楽器の高価買取
使わない楽器の処分なら買取がオススメです!
キャンペーン開催中

期間中にお申込みをいただいた方が対象 買取金額10,000円以上で5%UP、20,000円以上で10%UP 店頭買取・宅配買取は本キャンペーンの対象外となります 他のキャンペーンとの併用は不可

買取についてのご相談、ご依頼はコチラ
買取専門のオペレーターがご対応します
0120-947-295

0120-947-295

受付時間 9:00~20:00(年中無休※年末年始は除く)
メールでもご相談・ご依頼を受付しております
査定料・訪問料・ご相談料などの手数料は
いただきません。
どのようなことでも、お気軽にご相談ください。
お電話が混雑しており繋がらない場合は大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。
< 前の記事「楽器買取」記事一覧次の記事 >

お得なキャンペーン
開催中!

トップへ戻る
お気軽にお問合せください

0120-947-295

受付時間 9:00~20:00
(年中無休※年末年始は除く)

お電話が混雑しており繋がらない場合は、大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。