• 着物
  • 2025.08.18

着物買取の注意点を解説!よくあるトラブルや「高額買取なんてない」といわれる理由など

着物の買取は危険?
着物の買取で気を付けることはある?

など、着物買取の注意点を知りたい方のために情報をまとめました。
よくあるトラブルや「高額買取がない」といわれる理由なども解説いたします。

着物の買取を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

着物買取でよくあるトラブル

着物買取でよくあるトラブル

  • ✔︎ 押し買い・抱き合わせ買取
  • ✔︎ 買取キャンセルできない
  • ✔︎ 買い叩き

着物の買取で多数報告されている注意すべきトラブルは、主に上記の3つです。

押し買い・抱き合わせ買取

着物の買取でよく報告されるトラブルが、悪徳業者による押し買いや抱き合わせ買取です。

「着物を高価買取します」などの謳い文句でユーザーの自宅に訪問し、頼んでいない品物まで強引に買い取ったり、着物の査定はそこそこに「貴金属を見せてほしい」とほかの品物を買い取ろうとしたりする手法が多く報告されています

そういった悪質な手法のほとんどが「着物買取」を切り口としているため、自ら訪問買取を勧誘してくる業者には注意が必要です。

買取がキャンセルできない

着物の買取では、査定後にキャンセルできない問題も少なくありません。

査定金額が提示された後、買取をやめようとするとキャンセル不可といわれたり、キャンセル料や手数料を請求されたりなどのトラブルがあります。

中には、キャンセルを希望した途端に多額の査定料や手数料を請求するなどの事例もあるため、注意しなければなりません。

買い叩き

正当な理由なく着物の価値を著しく下げた査定額を提示し、極めて安い価格で買い取る行為を「買い叩き」といいます。

購入当時の価値は知っているものの、買取に出すとなると相場感がつかみにくいことはよくあるでしょう。

ユーザーの知識が乏しいことに付け込み、利益のために買い叩く事例は、着物の買取が多いといわれています。

着物の買取業者を選定する際の注意点

着物の買取業者を選定する際の注意点

  • ✔︎ 古物商許可証の確認
  • ✔︎ 着物買取の実績や評判を確認
  • ✔︎ 買取サービスの内容を確認

着物の買取を業者に依頼する際は、上記に注意して選びましょう。

古物商許可証の確認

古物商許可証とは、中古品の売買を生業とする際に必要な営業許可証です。

古物商許可を取っていない買取業者は違法であるため、着物の買取を依頼してしまわぬよう気を付けましょう。

良質な買取業者は、公式サイトで古物許可番号など古物商許可証について明記していることがほとんどです。

公式サイトなどで古物商許可証を確認し、明記されていない業者は避けましょう。

着物買取の実績や評判を確認

着物の買取について高い実績を持っており、口コミなどで評判が良い買取業者を選びましょう。

着物の買取実績が高い業者は専門的知識を持っている査定士が在籍し、着物の販売ルートを確立しているなど、着物を適正価格で買い取る環境が整っています

相場以下の価格で買い取ったり、価値を見誤ったりすることが少ないため、安心した取引が行えるでしょう。

また、口コミなどで評判が良い買取業者は査定額だけではなく接客などにも力を入れており、快適な取引が期待できます。

公式サイトなどで買取実績や評判を確認し、優良な業者かどうか判断しましょう。

買取サービスの内容を確認

買取サービスには、店舗に品物を持ち込む方法のほかに、自宅で査定や買取を実施する訪問買取や品物を業者に送って査定や買取をする宅配サービスがあります。

着物は持ち運びにくいことも多いため、自身にとって負担の少ない買取サービスを提供している買取業者を選びましょう

無理に持ち運ぶと、着物が汚れたりシワができたりする可能性があります。

また、安心して納得のいく取引をするためにも、査定や出張の手数料やキャンセル料が無料である買取業者を選定することをオススメします。

着物の価値を下げないための注意点

着物の価値を下げないための注意点

  • ✔︎ クリーニングには出さない
  • ✔︎ 付属品をそろえる
  • ✔︎ 早めに買取に出す

着物を買取に出す際は、着物の価値を下げないために上記に注意しましょう。

クリーニングには出さない

買取に出す着物は、無理にクリーニングする必要はありません

きれいな状態に越したことはありませんが、プロの手でも落ちない汚れは存在します。着物のクリーニング代は安く済まない場合が多く、クリーニング代の分が査定額に上乗せされるわけでもありません。

買取額でクリーニング代が回収できる保証はないため、小さな汚れやホコリなどを取り除く簡単なメンテナンスを行う程度にしておきましょう。

付属品をそろえる

購入時に付属していた収納袋や小物などを一緒に買い取ってもらうと、着物本体のみよりも高額になる可能性があります。

中でも、証紙や証明書は着物の価値を証明する素材であるため、非常に重要です

着物を買取に出す際はなるべく付属品をそろえ、高額査定を狙いましょう。

着物の証紙について詳しくはこちら↓
着物の証紙って何?証紙の重要性や買取査定における役割を解説!

早めに買取に出す

着物を買取に出そうとお考えなら、劣化する前に少しでも早く行動に起こしましょう。

保管方法が適切でも、経年によって状態が少しずつ悪くなることは避けられません。

着物の状態は査定額に直接影響する要素のため、状態が悪化する前に早く査定に出すことをオススメします

シミや虫食いなどがある着物の買取について詳しくはこちら↓
シミ・虫食い・カビのある着物は買取可能?少しでも高く売却するためのポイントを解説

高く売れる着物の特徴

高く売れる着物の特徴

  • ✔︎ アンティーク着物
  • ✔︎ 有名作家・有名産地
  • ✔︎ 高級素材・高品質

着物の価値は「古いものが高い」とは限りません。

高く売れる着物には、アンティーク着物や有名作家の作品、有名産地の着物などいくつかの要素が挙げられます。また、高級素材で作られた高品質な着物も高く売れる可能性があるでしょう。

アンティーク着物

アンティーク着物は、明治から昭和初期にかけて着られていた戦前の着物を指します。

アンティーク着物は職人が一つひとつ手作りしたものであるため、唯一無二のデザインとしての希少価値が評価されます

また、素材や技法などは当時の文化が反映されており、文化的・歴史的価値がある骨董品としても高額買取が期待できるでしょう。

有名作家・有名産地

有名作家が手がけた着物や、有名産地の着物は芸術的要素が強く、高値で取引される傾向にあります

たとえば、「北村武資(きたむらたけし)」など人間国宝に認定された作家の作品や、京都の西陣と呼ばれる地区で作られている「西陣織」など国の伝統的工芸品に指定されている作品は、とくに高額になるでしょう。

北村武資について詳しくはこちら↓
人間国宝・北村武資の帯について|羅や経錦など織物への熱き挑戦

西陣織について詳しくはこちら↓
西陣織の特徴・歴史・魅力を徹底調査!美しさの秘密に迫る

高級素材・高品質

ノーブランドの着物でも、高級素材で作られた高品質な着物は高く買い取られる可能性があります。

たとえば、正絹(しょうけん)と呼ばれる絹100%の着物や、上質な織や染めで仕上げられている着物などです

また、金糸や銀糸を使用して織られた着物は、その豪華な見た目や礼装用としての需要が高いことから、高値で取引される傾向にあります。

着物が高く売れないと考えられる理由

着物が高く売れないと考えられる理由

  • ✔︎ 着物を着る機会が減っている
  • ✔︎ レンタルなどが主流
  • ✔︎ サイズの問題

高額買取される着物は確かに存在するものの、着物は買取市場で高く売れないという話があります。

理由はさまざまですが、多くの場合が「需要の落ち込み」です。なぜ需要が減少しているのか、原因を解説いたします。

着物を着る機会が減っている

生活様式の変化から着物の需要は少しずつ落ち込み、日常的に着物を着用する機会は減少傾向にあります

良質な着物が高額で売れるという状況ではなく、中古市場でも落ち着いた価格設定となっているのが現状です。

需要の高まりが期待できない時代であることから、着物は高く売れにくいといわれています。

レンタルなどが主流

現代の着物は、購入するよりもレンタルをして着用する形が主流です。着物レンタルはさまざまな種類からイベントなどに合わせて選択でき、自宅で保管する必要もありません。

新品や中古の着物を購入するよりも利用しやすく、費用や手間も少ないことから、レンタルを選択する方が多数なのです。

着物レンタルに需要を奪われている面もあり、中古市場における着物の価値が下がっているという見方がされています

サイズの問題

着物はマイサイズが一番着やすく、仕上がりやデザインも綺麗に映えます。一方で、フォーマルな場面では、サイズが合っていない着物が失礼に当たることも。

中古市場でマイサイズに近いお気に入りの着物を選ぼうとすると、デザインなどの選択肢が狭まる可能性があるでしょう。

サイズのお直し費用を考えると中古のメリットが少ないと考える方もいるため、中古市場における着物の需要が伸び悩んでいるのが現状です

着物の買取は福ちゃんにお任せください

着物の買取は福ちゃんにお任せください

着物の買取は、着物の買取実績が高い「福ちゃん」にお任せください。

着物をなるべく高額で買い取ってもらうには、着物の専門知識と豊富な買取実績を持つ業者を選ぶことが重要です。

福ちゃんは、数多くの着物を買取してきた実績があり、価値を熟知した一流の査定士が対応いたします

独自の販売ルートもしっかり確保しているため、適正価格のご提示が可能なことも強みです。

作家やブランドがわからない着物や、売れるかどうかわからない着物も丁寧に査定し、正確な価値を判断いたします。

着物の売却を検討している方は、ぜひ一度福ちゃんにご相談ください。

無料でご相談・
ご依頼はこちら

お電話一本でラクラク

電話をかける
0120-947-295

お電話はこちら
0120-947-295
受付時間 9:00~20:00(年中無休※年末年始は除く)
お電話が混雑しており繋がらない場合は大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。

まとめ

着物の買取で注意するべき点は、悪質な買取業者による押し買いや抱き合わせ買取です。

選択した業者によっては、査定後のキャンセルができなかったり、査定料や手数料を請求されたりする可能性があることも知っておきましょう。

自ら勧誘して着物の買取を促すような業者には、とくに注意が必要です。

安全に着物を買い取ってもらうためには、買取業者の選定に気を配る必要があります。まずは公式サイトなどで古物商許可証を取得している業者かを確認し、着物の買取実績や評判が高い業者を選ぶことをオススメします。

着物は需要の落ち込みで高く売れないと思われることが多いものの、アンティーク着物や有名作家・産地の着物は高額買取が期待できるでしょう。

また、ノーブランドでも素材や品質が高い着物は高く評価される可能性があります。

買取福ちゃんでは、着物に精通した専門の査定士が対応し、適正価格をご提示いたします。どのような着物でもお気軽にご依頼ください

着物の高価買取着物の高価買取