• 古銭/記念硬貨
  • 2025.07.24

つくばエキスポ500円玉は今でも使える?気になる価値と買取相場を徹底解説

国際科学技術博覧会(通称:つくばエキスポ’85)は、1985年に茨城県つくば市で開催された大規模な博覧会です。

その記念として発行されたのは、今回ご紹介する「つくばエキスポ500円白銅貨」です。

実はこの硬貨、法定通貨として現在でも使用できるうえに、コレクターから一定の需要があることをご存知でしょうか。

本記事では、つくばエキスポ500円玉が現在でもお店や自動販売機で使用できるのか、加えて買取相場や売却手順などを徹底解説いたします。

売る・使う・保管する、どの選択肢にしても役立つ情報を掲載していますので、ぜひ最後までご覧ください。

つくばエキスポ’85記念500円白銅貨とは?

つくばエキスポ500円玉は今でも使える?気になる価値と買取相場を徹底解説

ここでは、「つくばエキスポ’85記念500円白銅貨」の基本的な情報を整理してみましょう。

まずは当時の博覧会がどのようなイベントだったのか、そして記念硬貨がどのような背景で発行されたのかを簡単にご紹介します。

デザインや発行枚数など、コレクター目線で気になるスペックも要チェックです。

国際科学技術博覧会(つくば万博)の概要と開催意義

つくばエキスポ’85(国際科学技術博覧会)は、1985年(昭和60年)3月17日から9月16日にかけて茨城県つくば市で開催された大規模博覧会です。

人間・居住・環境と科学技術」をテーマに掲げ、日本や世界各国の先端科学技術が一堂に会する場となりました。

筑波研究学園都市の発展をアピールする国際的イベントとしても重要な役割を果たし、2,000万人以上の入場者数を記録したといわれています。

記念硬貨発行の背景と目的

当時の日本では、国際的な博覧会や皇室慶事などのタイミングで記念硬貨を発行することが多くありました。

つくばエキスポ’85でも同様に、開催を記念して「500円白銅貨」が造幣局より発行されたのです。

これは、博覧会そのものの知名度向上や、開催記念としての記念品の普及、さらには財政面での助けになる側面もあったとされています。

つくばエキスポ500円白銅貨のデザインと詳細スペック

つくばエキスポ500円白銅貨は、表面(表側)に博覧会のロゴマークや「TSUKUBA EXPO ’85」などの文字が刻まれ、裏面には「筑波山と梅」、そして「五百円」の文字がデザインされています。

材質は白銅で、当時の通常500円硬貨より少し大きめの「30mm」、量目は「13g」です。発行枚数は7,000万枚で、比較的多く出回りました。

そのため、記念硬貨としては珍しく広く一般にも流通したのが特徴といえるでしょう。

▼つくばエキスポ500円白銅貨の概要
・正式名称:国際科学技術博覧会記念500円白銅貨幣
・材質:白銅(銅75%ニッケル25%)
・重量:13g(当時の通常500円硬貨は7.2g)
・直径:30mm(当時の通常500円硬貨は26.5mm)
・額面:500円
・発行年:昭和60年銘
・発行枚数:7,000万枚(※ミントセットあり)

つくばエキスポ500円は今でもお店で「使える」のか?

つくばエキスポ500円玉は今でも使える?気になる価値と買取相場を徹底解説

最も気になるのは、つくばエキスポ500円白銅貨が今でも通貨として機能するのかどうか、という点ではないでしょうか。

記念硬貨といえば、コレクション要素が強く実際に流通しているイメージが薄いかもしれません。

ここでは、法律上の扱いや現実的な使用例、さらには銀行での両替・入金事情についても詳しく説明いたします。

法律上の位置付け「通貨として有効か?」

結論からいえば、つくばエキスポ500円白銅貨は現在でも法定通貨として有効です。

日本の「通貨の単位および貨幣の発行等に関する法律」によれば、造幣局から発行された記念硬貨も通常の硬貨と同様に支払いに使用できます。

額面は500円のため、現行の500円玉と同じ価値を持つお金という位置付けです。

実際に店舗で使用する際の注意点(自動販売機・レジでの認識など)

法律上は使用できるとはいえ、実際に店舗のレジや自動販売機は「つくばエキスポ500円白銅貨」を認識しない可能性があります。

発行が昭和60年と古いこともあり、店員さんが見慣れずに「受け取りを躊躇してしまう」ケースや、自動釣銭機・自販機の硬貨判別装置が対応していないことも考えられます。

誤解を招かないためにも、もし使用する場合は事前に「記念硬貨ですが、法定通貨です」と一言添えるか、受け入れてもらえない場合は諦めるなど、トラブルを避ける配慮が必要です。

金融機関(銀行)での両替や入金は可能?

銀行窓口であれば、つくばエキスポ500円硬貨を通常の硬貨と同様に扱ってもらえます。つまり、ほかの硬貨・紙幣への両替が可能です。

両替手数料の有無は各金融機関の規定によりますが、基本的には一度に大量でなければ無料または少額の手数料で対応してくれるケースが多いでしょう。

店舗での使用に気を遣うよりも、まずは銀行で通常の500円玉などに交換してから使用するのもひとつの方法です。

気になる価値は?つくばエキスポ500円の買取相場と評価ポイント

つくばエキスポ500円玉は今でも使える?気になる価値と買取相場を徹底解説

使える」ことはわかったけれど、それ以上に「額面以上で売れるのか?」という点も気になるところです。

発行枚数の多い記念硬貨は大きなプレミアが付かない印象もありますが、実際の買取市場ではどうなのでしょうか。

ここでは、つくばエキスポ500円白銅貨の買取相場や評価のポイント、高値が付く可能性のある条件について解説いたします。

記念硬貨の価値は何で決まる?基本的な評価基準

記念硬貨の価値は、大きく分けて以下の要素で決まります。

✔ 発行枚数・現存数(レア度や市場の流通量)
✔ 状態(コンディション、傷や汚れの有無、未使用かどうか)
✔ 需要(収集家の人気度や市場トレンド)
✔ 素材価値(金や銀などの貴金属成分がある場合、その地金価格)

つくばエキスポ500円は白銅製で、発行枚数も多いことから、素材価値や希少性で大きなプレミアが付く硬貨ではありません。しかし、状態や仕様によっては額面以上の価値が付く場合もあるのです。

つくばエキスポ500円白銅貨の一般的な買取相場(流通品・未使用品)

一般的な買取相場は、使用感のある流通品だと額面付近が目安といわれています。

一方、光沢や刻印がはっきりと残っている未使用品や新品同様の状態であれば、コレクター市場で若干高値となり、600円から700円程度で買取られることもあります。

ただし、いずれも流通量や市場の需要に応じて変動しやすいため、あくまで目安としてお考えください。

額面以上の価値が期待できるセット

つくばエキスポ500円白銅貨は、1円玉から500円玉までがセットになった「ミントセット」も発売されています。

つくばエキスポ500円白銅貨を含むミントセットには、大きく分けて通常版と会場限定版の2種類が存在し、とくに価値が高いのは「会場限定版ミントセット」です。

コレクターからの人気度によっても価値は変動するため、外箱に入った状態でお持ちの場合には必ずケースも一緒に取っておきましょう。

つくばエキスポ500円はどこで換金・売却するのがお得?

つくばエキスポ500円玉は今でも使える?気になる価値と買取相場を徹底解説

つくばエキスポ500円が実際に使えるとはいえ、できれば高値で売りたい」という方も多いでしょう。

少しでもお得に換金・交換するために、ここでは銀行での両替からフリマアプリやオークション、そして古銭専門の買取業者へ依頼する方法まで、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。

ご自身の状況や希望に合わせて、最適な手段を選んでみてください。

銀行での両替は確実だが額面どおり

銀行で両替する方法は、最も手間が少なく確実です。しかし、あくまでも通常の500円玉と同額に交換されるだけなので、付加価値を期待することはできません。

とりあえず現金がほしい」「査定などの手間をかけたくない」という場合には最適な選択肢でしょう。

フリマアプリやネットオークションでの個人売買

フリマアプリやオークションサイトを利用すれば、コレクターや興味のある個人に直接販売できる利点があります。

需要が高ければ相場よりも高値で売れるケースもありますが、出品・発送・購入者対応といった手間や、トラブルが発生するリスク、また販売手数料を考慮する必要も。

相場を自身でチェックしながら値段を設定するスキルも求められます

古銭買取専門業者に依頼するメリットと選び方

古銭や記念硬貨の専門知識を持った業者に買取を依頼する最大のメリットは、適正価格で査定してもらえる点あります。

とくにプルーフ硬貨やミントセット、エラーコインなどは、専門家でなければ見逃してしまう価値が付いている場合もあります。

加えて、商品数が多い場合でも一括査定できる点、梱包や発送をサポートしてくれる点など、手間を軽減してくれるメリットも大きいでしょう。

業者を選ぶ際には古銭や記念硬貨の買取実績が豊富かどうか、査定料や出張料、キャンセル料が無料か、口コミや評判が良いかなどをチェックしましょう。

大手や全国展開している業者は販売ルートが豊富なため、高価買取が期待できます。

つくばエキスポ500円白銅貨の買取なら「福ちゃん」にお任せ!

福ちゃんは、古銭や記念硬貨、金貨・銀貨などをはじめ、多種多様なジャンルでの買取実績が豊富な専門業者です。

経験豊富な査定士が在籍しており、状態や付加価値を丁寧に見極めることで適正かつ高価買取が期待できます。

また、国内外に幅広い販売ルートを持つため、ニーズが高い商品はより高く買取ることが可能です。つくばエキスポ500円の高価買取なら、ぜひ福ちゃんにお任せください

無料でご相談・
ご依頼はこちら

お電話一本でラクラク

電話をかける
0120-947-295

お電話はこちら
0120-947-295
受付時間 9:00~20:00(年中無休※年末年始は除く)
お電話が混雑しており繋がらない場合は大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。

まとめ

つくばエキスポ500円玉は今でも使える?気になる価値と買取相場を徹底解説

つくばエキスポ500円白銅貨は、法定通貨として現在でも使用できる一方で、未使用品や限定ミントセットなどの特別なケースでは額面以上の価値が付く可能性もある逸品です。

発行枚数が多い硬貨とはいえ、良好な状態で保管していたり、付属品をしっかりそろえていたりすれば、コレクター向けに思わぬ高値が付くこともあるでしょう。

まずは福ちゃんの無料査定を活用して、実際の買取価格をチェックしてみてはいかがでしょうか。

古銭・記念硬貨の高価買取古銭・記念硬貨の高価買取