• 骨董
  • 2023.11.13

無名作家や作者不明の絵画を売る方法は?買取されやすい絵画や査定のポイントなど解説

無名作家や作者不明の絵画は買い取ってもらえる?
無名作家の絵画はどこで売れる?

など、無名作家や作者不明の絵画を売る方法を知りたい方のために、情報をまとめました。
買取されやすい絵画や査定のポイントなどにも触れています。ぜひ参考にしてください。

無名作家の絵画でも価値がある?

無名作家の絵画でも価値がある?

無名作家や作者不明の絵画でも、買取してもらえる場合があります。

絵画は作品の良し悪しが査定額に大きな影響を与えるため、いい作品であれば作家が無名であっても買い取ってもらえるでしょう。

いい作品と評価されれば高額査定になることも可能性もあります。

もちろん、作家が有名である作品の方が高額査定となりやすいでしょう。しかし、無名作家や作者不明の作品であっても売却を諦める必要はありません。作品の出来栄えによっては予想以上の価値になることもあります。

無名作家の絵画を売る方法

無名作家の絵画を売る方法

  • ✔︎ フリマアプリ
  • ✔︎ ネットオークション
  • ✔︎ 絵画買取業者

無名作家や作者不明の絵画を売る方法としては、上記3つの方法が一般的です。

それぞれの特徴やメリット・デメリットなどを解説いたします。

フリマアプリ

フリマアプリは自分で価格を決めて出品し、購入希望者が現れたら商品を発送する売却方法です。

アプリを使えば簡単に出品できるため、忙しい人でも簡単に購入希望者を募ることができます。しかし、商品の価値がわからない場合、金額を高く設定しすぎて売れ残ってしまったり、安すぎる価格で手放してしまったりするかもしれません。手数料や送料がかかる点も覚えておく必要があります。

また、個人間取引であることからトラブルになることも少なくないため、注意が必要です。

ネットオークション

ネットオークションはネット上に商品を出品すると、購入希望者がオークション形式で商品を落札する仕組みです。

オークション形式のメリットは、商品を高く売却できる可能性があることでしょう。購入希望者が入札していくため、需要が高い商品は自ずと高額になります。ただし、フリマアプリ同様、手数料や送料が必要である点や個人間取引である点には注意しなければなりません。落札者が入金してくれないなどのトラブルも報告されています。

絵画買取業者

絵画買取業者は、業者に絵画を買い取ってもらい、業者がさまざまな方法で絵画を流通させるシステムです。プロの査定士が価値をはかるため、適切な取引が可能でしょう。査定など無料で対応している業者が多く、配送などの手間もかかりません。

しかし、絵画の買取に疎い業者を選んでしまうと、価値を見誤られることもあり、業者の選定は熟考する必要があります。

無名作家の作品でも買取されやすい絵画

無名作家の作品でも買取されやすい絵画

  • ✔︎ 額縁に入っている
  • ✔︎ 誰もが楽しめる表現の絵画
  • ✔︎ 本画・肉筆画・原画

無名作家や作者不明の絵画は、買取業者でも買取を断られることもあります。買取されやすいものは、上記の特徴を持っている絵画です。

その理由を詳しく紹介するため、売却する際はぜひ参考にしてください。

額縁に入っている

無名作家や作者不明の絵画は、実用性があるかどうかがひとつの指標です。

額縁に入っているものは飾りやすく鑑賞しやすいことから、買取してもらえる可能性が高くなります。

買取業者に依頼すると額縁の価値を含めて査定してもらえるため、査定に出す際は可能であれば額縁に入れるといいでしょう。

アンティークなどの額縁であれば、査定額が向上することもあります。

誰もが楽しめる表現の絵画

作家が無名であったりわからなかったりする場合、抽象画よりも風景画や美人画などが買取されやすいでしょう。

花や動物の絵、風景画や美人画などは美しさがわかりやすく、多くの人々が楽しめる絵画です。作家のバリューがない場合は、多くの人に好まれるモチーフである絵画が買取されやすい傾向にあります。

抽象画など独特の世界観で描かれる絵画は作家のバリューがあってこそ価値がつくため、買取されにくいでしょう。

本画・肉筆画・原画

絵画の中でも、買取額が高くなりやすいのは、「本画」「肉筆画」「原画」などです。

本画は完成した絵画作品のことを指し、油彩画でいえばタブローと同じ意味で、通常は筆で描いた完成絵画を本画と呼びます。

肉筆画とは、浮世絵などで、絵師が自ら筆をとり手書きで仕上げたものです。

この他、浮世絵では肉筆画の他に「木版画」というものがあります。

原画は、複製画があるものに対して使われる言葉で、言葉の通り複製された絵ではない元の絵のことです。

無名作家の作品でも本画や肉筆画、原画などのように、絵師本人が実際に筆をとって描いたものは価値が認められやすい傾向にあります。

無名作家の絵画はどれくらいの価格で売れる?

無名作家の絵画はどれくらいの価格で売れる?

無名作家や作者不明の絵画は、作品の出来栄えやサイズなどで価格が異なります。

売れない場合も多く、数百円という価格しかつかない場合も少なくありません。

また、絵画の相場は変動しやすいため、時期によって売れたり売れなかったりすることもあるでしょう。

美術的価値や歴史的価値、希少価値などが高く評価されると、無名作家であるにもかかわらず高額買取となることもあります。

無料でご相談・
ご依頼はこちら

受付時間 9:00~20:00
(年中無休※年末年始は除く)

⚠︎CAUTION!
当記事でご紹介している買取価格はあくまでも目安です。実際の買取価格は保管状態や市場の需給バランスなど、さまざまな要因で変動します。詳細は骨董品買取業者にご確認ください。

無名作家の絵画は何が査定ポイントになる?

無名作家の絵画は何が査定ポイントになる?

  • ✔︎ 絵画のモチーフ・状態
  • ✔︎ 絵画に関する資料や付属品
  • ✔︎ 絵画の入手経路

無名作家や作者不明の絵画を売る際、大きな査定ポイントとなるのは上記3つです。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

絵画のモチーフ・状態

絵画のモチーフや状態や、査定額を決定する上で重要な要素です。万人が鑑賞しやすいモチーフで絵画が状態な良好であれば、査定にプラスの影響を与えます。

とくに海や川の絵、明るい彩色の絵などは、評価されやすいでしょう。卑猥な作品やグロテスクな作品は需要が少ないため、評価が下がる傾向にあります。

ひび割れや汚れ具合など状態が悪い場合も査定の際に悪影響でしょう。

絵画に関する資料や付属品

無名作家の作品は証明書や共シールなど絵画に関する資料や、額縁や箱などの付属品が査定ポイントです。

作家バリューがない絵画は情報が少ないため、絵画に関する資料で絵画の信憑性や価値がはかられます。

また、額縁や箱などの付属品も重要です。絵画の状態を保ったり扱いやすくしたりなどの役割があり、付属品がない場合は価値が低くなるかもしれません。

絵画の入手経路

絵画の入手経路が明確なものは価格がつきやすく、買取されやすいでしょう。

正規のルートで入手された絵画は真贋性が保証されるため、市場でも評価されます。

購入時のレシートやオークションなどの購入履歴、元の持ち主からもらった譲渡証明など、入手経路を示すものがあれば準備しましょう。

作家が無名でも、著名なコレクターが所有していたものや画廊で購入したものなどは、価値が認められる場合もあります。

無名作家の絵画を売る際の注意点

無名作家の絵画を売る際の注意点

  • ✔︎ 買取の可否は買取業者による
  • ✔︎ 適当な絵画は売れない
  • ✔︎ 売った後に価値が高くなることがある

無名作家の絵画を売る際は、上記の3つに注意が必要です。

それぞれ詳しく解説するため、絵を売る前に知っておくといいでしょう。

買取の可否は買取業者による

買取業者に無名作家の絵画を売却する場合、買取業者によって対応が異なることを知っておきましょう。

作家バリューがないというだけで買取してくれない業者も少なくありません。

また、買取対応している業者も細かい査定基準は業者によってそれぞれです。

そのため、業者によって評価に大きく差が出ることもあるでしょう。

適当な絵画は売れない

いくら無名作家の絵画でも売れる可能性があるといっても、適当に描かれた絵は売れません。

売れる絵は技術が高く、万人受けする魅力があるものに限ります。作家バリューがないからこそ絵の技術や魅力は細かく評価され、人の心を動かせない適当な絵に需要はほぼありません。

売った後に価値が高くなることがある

無名作家や作者不明の絵画は、オークションなどで注目されて急に価値が高くなることもあります。

そのため、二束三文で売った無名作家の絵画が、その直後に高額で取引される可能性も考えられます。

絵画の価値はそれほど変動しやすく、無名作家の作品は価値が安定しにくいことを覚えておきましょう。

絵画の買取は福ちゃんへ

無名作家や作者不明の絵画は、ぜひ福ちゃんにご相談ください。

福ちゃんは絵画買取の実績が高く、作家バリューが少ない絵画も多く対応してきました。

絵画に関して深い知識を持った査定のプロフェッショナルが査定するため、作家バリュー以外の部分で価値を見いだすことが可能です。

他店に買取を断られた絵画も、福ちゃんならお買取できる可能性があります。

また、福ちゃんは出張買取サービスを提供しており、大きな絵画を売りたい場合や近くに店舗がない場合などは、ご自宅にお伺いしてお買取をいたします。

査定料など手数料は一切必要ないため、無駄な出費をせずに査定を受けることができるでしょう。

無名作家や作者不明の絵画は、福ちゃんがお買取いたします。

まとめ

無名作家の絵画でも、フリマアプリやオークション、買取業者などで売れる場合があります。

フリマアプリやオークションは簡単に出品でき、場合によっては高額で売ることが可能です。しかし、手数料や配送料、出品や発送の手間が必要であるほか、個人間取引であることからトラブルに発展するケースも少なくありません。

安全に手間や無駄な出費なく売りたい場合は、絵画買取業者がオススメです。無料で査定対応する業者も多く、プロの業者と取引するため、個人間取引のようなトラブルにもならないでしょう。

ただし、無名作家というだけで買取対応していない場合や、査定基準が業者によって異なる点に注意が必要です。

福ちゃんは絵画買取に精通したプロフェッショナルで、無名作家の絵画も多数お取引していきました。作家バリュー以外の部分も評価できる深い知見を持った査定士が対応するため、適正価格をご提示可能です。

無名作家や作者不明の絵画は、福ちゃんがお買取いたします。

無料でご相談・
ご依頼はこちら

受付時間 9:00~20:00
(年中無休※年末年始は除く)

骨董の高価買取骨董の高価買取
 

お電話が混雑しており繋がらない場合は、大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。