クローゼットに眠っている毛皮をできるだけ高値で買い取ってもらう方法
目次
毛皮は服の中でも手入れが大変なもののひとつ。早めの買取を!
毛皮はきちんとした保管状態でなければ、毛が抜けてきたり、カビが生えたり、シミや汚れが出てきたり、艶がなくなったりと、どんどん劣化していきます。買ったときの値段を考えると処分する勇気がわいてこないのもわかります。でも、いつか処分するのであれば、少しでも早いほうがいいでしょう。クローゼットも気持ちもすっきりするはずです。
古い毛皮でもコンディションがよければ、高価買取も可能!
タンスの肥やしになって20年、30年と経った古い毛皮のコートでも、買取は可能です。「こんな古い毛皮でも売れるの?」「いったいどれくらいの売れるのかしら?」と思ったら、とりあえずお問い合わせください。特にコンディションのよい毛皮であればさらに高価な買取も期待できます。
査定に出すまでの間の管理はきちんと
毛皮はとてもデリケートです。「湿気」「高温」「紫外線」「他のものと擦れ合うこと」を避けて保管しなくてはなりません。日光や蛍光灯などの紫外線は、変色などの原因にもなります。また、カビが生えないよう通気性のよい場所で箱に入れてしまうよりは不織布などのカバーなどで覆いハンガーにかけておきましょう。
防虫剤を使いましょう
毛皮は、虫に弱いものです。保管場所へは防虫剤を使用しましょう。ただし、防虫剤は化学部質が含まれていますので、直接触れると毛皮を傷めてしまいます。紙などに包んで使用しましょう。また、2種類以上の防虫剤を同時に使用すると化学反応を起こし、毛皮のシミの原因になる場合があるので注意してください。
毛並みに沿って軽くブラッシングを
毛皮は手入れをしないでいると毛先が束になって固まってしまったり、からまったり、逆立ったりします。手入れはブラッシングが基本ですが、あまり強すぎると傷みや脱毛のもとになるので優しく丁寧に行います。またハンガーにかけるときは、型崩れしないように幅広のものにして、毛先が押し潰されないように間隔を十分に取るように保管してください。
ノーブランドの毛皮は買い取ってもらえるのでしょうか?
大丈夫です。ノーブランドであっても、希少価値のある毛皮もあります。買取も十分可能なので、査定に出してみてください。「こんなのどうせ売れないから」と自分で判断しないでください。どうせ処分するなら一度査定に出してからでも遅くはありません。
人気の高い毛皮ブランドは?
最も人気の高いブランドは「サガ・ファー」です。ノルウェー、フィンランド、スウェーデン等の北欧毛皮ブリーダーによって管理された組織の名前で、厳格な品質検査に合格したものだけに贈られるものが「サガ・ファー」の称号です。「サガミンク」、「サガフォックス」という名称で流通していて、特にミンクとフォックスの品質は世界の上位にランキングされるため価値のあるブランドです。
「エンバ」はバブル期に購入された方が多いのが特徴ですが、現在でもブランド力は衰えていません。「アメリカン・レジェンド」は刺し毛の短い、ビロードのような漆黒のミンクである「ブラックグラマ」は高級品として知られています。
ぜひ、一度、お持ちの毛皮を調べてみてください。
0120-947-295
大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。
いただきません。
どのようなことでも、お気軽にご相談ください。