【切手】みほん切手 産業図案/立太子礼記念 計7点 を買取いたしました
- 千葉県
- 50歳代
- 女性

【切手】みほん切手 産業図案/立太子礼記念 計7点
今回は「古い見本切手があるから査定してほしい」というご依頼を受け、千葉県千葉市に出張させていただきました。お品物は「産業図案切手」「立太子礼記念切手」などの“みほん切手”7種です。
みほん切手(見本切手)とは発行を知らせる展示用、または切手の真偽を判別するため郵便局・印刷局向けに発行されたものです。戦前のものは「見本」と漢字表記で、戦後のものは「みほん」とひらがな表記で記載されています。
今回のご依頼主は、50代の女性です。「相見積もり中のため金額によっては即決したい」と仰っていたこともあり、満足のいく査定、そして他店に負けない価格の提示を目指し対応させていただきました。
査定前の手続き
某日、福ちゃんのバイヤー(査定士)はお客様が住む千葉市のご自宅にやってきました。
インターホンを鳴らし、お客様とご対面。玄関に入ったバイヤーはすぐに名刺を取り出してご挨拶しました。
ありがとうございます。では、こちらに
案内されたリビングのテーブルチェアに腰を下ろしたバイヤー。
テーブルの上には、依頼品が閉じられたファイルが用意されています。
表面を見る限り、大正時代以降に発行された切手がバラで1枚ずつ、計7枚あるようです。
「みほん」と黒字表記されているもののほか、赤字で「みほん」と表記されているもの、また「んほみ」と右から横書きがされているものも混ざっています。
しかし、詳しい査定は同意書のサインをいただいてから。
バイヤーは査定前の手続きとして今回の買取の流れを説明し、同意書へのサインを求めます。
ご不明な点がなければ、こちらの同意書にサインをお願いします
はい。どうぞ
査定
いよいよ査定の開始です。
バイヤーは白手袋を装着し、ルーペを手元に用意します。
これなんです。亡くなった父の机の中から見つけて……
失礼します
1枚1枚、切手の表面と裏側をチェックします。
今回の切手は、裏面に黄ばみがあるものが3枚ほどございましたが、この切手の希少性を考えると大きな減額対象にはなりません。
これって切手の見本ですよね?そもそも、なんで見本切手がうちにあるのでしょうか
実は昔、収集家向けに見本切手が販売されたことがあったんです。母数が少ないので、非常に価値の高いものとなっています
そうなんですね、父が集めていたのかな
説明を交えながら査定を進めるバイヤー。
すべての査定を完了し、査定額の算出をはじめます。
今回、こちらのお値段をつけさせていただきました
その値段なら文句はありません。買取をお願いします
買取の手続き
即決していただいたところで、バイヤーはこれより買取の手続きに入ります。
ここでは、お客様に身分証を提示いただき、本人確認を行います。
続いてタブレットを使って明細書・契約書を作成。印刷したものをお客様にお渡しします。
お客様には契約書の内容をご確認いただき、署名をしていただきます。
バイヤーはこれを受け取り、現金とクーリングオフについて記載したハガキをお渡します。
依頼品を包み、買取の手続きは終了です。
今回の買取のまとめ
みほん切手 産業図案/立太子礼記念 計7点
今回のお品物は、大正時代以降に発行された「みほん切手」です。
名称通り、見本であるため金券として使用することはできないのですが、たいへん価値が高く、切手愛好家たちの需要も高いものとされています。
今回、若干の黄ばみがあるものもございましたが、表面の状態は良好であったこと、お持ちの7種すべてをご売却いただけたこともあり、高価買取が実現いたしました。
このたびは、福ちゃんをご利用いただきありがとうございました。
0120-947-295
大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。
いただきません。
どのようなことでも、お気軽にご相談ください。

【楽器】フェンダー エレキギター 『ストラトキャスター』 を買取いたしました
目次1 査定前の手続き2 査定3 買取の手続き4 今回の買取のまとめ4.1 フェンダー エレキギター 『ストラトキャスター』 査定前の手続き 某日、福ちゃんのバイヤー(査定士)は東京都文京区にあるお客様のご自宅にやってき […]

【切手】切手趣味週間『見返り美人』『月に雁』小型シート 計2点 を買取いたしました
目次1 査定前の手続き2 査定3 買取の手続き4 今回の買取のまとめ4.1 切手趣味週間『見返り美人』『月に雁』小型シート 計2点 査定前の手続き 某日、福ちゃんのバイヤー(査定士)は横浜市にあるお客様のご自宅を訪れてい […]
福ちゃんでは、丁寧な査定を心がけております。売りたい・譲りたいお品物があるという方はぜひご相談だけでもお待ちしております。