古金銀買取店を
お探しなら

福ちゃんでご満足いく買取を
古金銀は「慶長一分判金」「元禄一分判金」「宝永一分判金」「庄内一分銀」と様々な金・銀と種類がございますが、どのような古金銀でも買取なら福ちゃんにお任せください。
古金銀は見た目が小さく価値が高いと思われない方が非常に多いですが、1枚で10万円以上の価値があるものも存在しております。
状態不良の古金銀でも金、銀としての価値が下がることはございませんので、ご遠慮なくお問合せください。特に日本貨幣商協同組合鑑定書が付属している場合は買取価格を頑張らせていただきます。
買取実例
古金銀の買取価格に
自信あり!買取実例をご紹介します
記載されている買取価格について
記載している買取価格は過去の買取実績を元にした参考買取価格で、買取価格を保証するものでございません。お品物の状態、発行年度、付属品の有無、在庫状況、現在の相場などにより同名のお品物でも、実際の買取価格が大きく変動する場合がございますので予めご了承下さい。
-
福岡県店頭買取買取日:2024/12/18
古金銀
元文小判金 裏刻印「九・村」
買取価格¥133,000
-
鹿児島県出張買取買取日:2023/11/28
一分判金
一分金古銭
買取価格¥339,000
鹿児島県霧島市のお客様からは古銭、一分金をお買取りさせていただきました。ご実家の片付けにて出てきたとの事で、価値に見合ったお値段を付けてお買取りいたしました。
-
群馬県出張買取
買取日:2025/02/18
古金銀
包銀 安政一分銀80枚
買取価格¥147,000
-
岡山県出張買取
買取日:2025/01/13
古金銀
盛岡八匁銀判
買取価格¥124,000
-
千葉県店頭買取
買取日:2024/10/28
古金銀
天保小判金 裏刻印「舟・長」
買取価格¥107,000
お客様の声
ご利用いただいたお客様から
お喜びの声が届いております
-
対応も良く満足です
元文小判金お願いした元文小判金は私が40代の頃に購入したものです。富の象徴でもある小判は我が家の御守りのような存在でもあったのですが、生前整理を考え始めたことや、ちょっとしたお金が必要になったことがきっかけで手放すことにしました。大事にしていたものを売却するということもあり、金額面だけでなく、対応の良さも重視していたのですが、福ちゃんはすべての面で満足できる業者さんでした。本当にいい業者さんに出会えてよかったです。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
-
自慢の品だったので高く売れてうれしかった
天保一分判金2点江戸時代の文化に魅了されて、いろいろ集めていたことがありました。大きいものだと日本刀とか、小さいものだと今回お願いしたような一分金みたいなものとか……。しかしあまりに量が多くなってしまい、いくつか処分するように家の者にいわれてしまい、まずはこちらの天保一分判金2枚を手放すことにしたんですね。それなりに良いものを揃えた自信があったので、福ちゃんの査定の方に「これはかなり良いですね」と言ってもらえてうれしかったです。事前に調べてこのくらいかと思っていたより高く買い取ってもらうことができ、それもうれしかったです。
査定可能な
古銭をご紹介
古銭のコラム一覧
-
古銭
伊藤博文「旧千円札」の価値はいくら?お札の特徴や高価買取のポイントを徹底解説
伊藤博文が描かれた旧千円札は、1963年(昭和38年)に発行されてから20年近く市場で流通していた紙幣です。 現在では新しいデザイ...
-
古銭
レアな五円玉の特徴は?年代別価値と見分け方を徹底解説
街中で当たり前のように手にする5円玉は、実は明治時代に鋳造された金貨から現代のものまで、時代の流れとともに姿や素材が大きく変容してきた歴...
-
古銭
500円札の価値と相場は?高く売れる特徴と見極め方をわかりやすく紹介
紙幣は時代とともに新しいデザインや安全性が求められ、改刷や硬貨への切り替えが進んできました。 その中でも「500円札」は、現在では...
-
古銭
お札の連番に価値があるって本当?注目すべき連番の種類と特徴を解説
私たちが日ごろ利用している紙幣には、アルファベットと数字の組み合わせによる「記番号」が記載されています。 中には、同じ数字が連続し...
元文小判は江戸幕府8代将軍徳川吉宗の時代に鋳造され、江戸時代で二番目に長く使用された小判です。小傷・擦れ・薄汚れ・変色・打ち傷・歪み等の経年劣化が目立つ品でしたので、こちらのお値段で買取させていただきました。