旦那様が保有していた【中国切手】のアルバム。
- 埼玉県
- 50歳代
- 女性

中国切手アルバム1冊(徐悲鴻莽馬切手等含む)
今回の出張査定では、中国切手アルバムを1冊お買取させていただきました。依頼主の旦那様が大切に保管されていた中国切手を、このたび福ちゃんで売りたいというご依頼です。中国の切手はプレミアが付き、高価買取に繋がる貴重なお品物が多いこともあり、査定当日は気が引き締まる思いでお客様のご自宅へと向かいました。
ご訪問前の準備
その日、バイヤー(査定士)は、埼玉県さいたま市浦和区 にある住宅街に向かっていました。
時刻は13時前。駅前の大型ショッピング施設や埼玉県庁舎等を通り過ぎ、住宅街へと車を走らせると、住宅が密集する閑静なエリアに入ります。
一戸建て住宅が立ち並び広がっていますが、埼玉県内では最も住宅地地価が高い場所だけあり、個性的で大きな住宅もちらほら見えます。訪れた時間帯もあってか、周辺は落ち着いた雰囲気が広がっています。
本日の出張買取の依頼主は、50代の奥様。
旦那様が趣味でコレクションされていた中国切手を売って、現金にしたいとのご依頼です。
中国切手が入ったアルバム1冊があり、馬の絵が水墨画で描かれた切手などが入っているとのこと。
この段階ではまだ具体的な切手の名称はわかりませんが、“馬の絵が水墨画で描かれた中国切手”と聞けば、プレミアが付いた中国切手であることが推察されます。
訪問・査定
約束のお時間となりました。今回の訪問にあたり事前に許可を得ていましたので、バイヤーはありがたくお客様のご自宅にある駐車場を使わせていただきます。駐車場は車3台を停められるスペースがあり、余裕を持ってバイヤーの車を停めることができる広さです。
バイヤーは査定に必要となる道具一式を入れたバッグを手に持ち、颯爽と車から降ります。お住まいは、3F建てのご立派な戸建て住宅です。バイヤーがドアの前に立ち、インターホンをプッシュすると応答があり、しばらくすると、ゆっくりとドアが開きます。
ようこそ、お越し下さいました 。どうぞお入りください
失礼いたします
お洒落な家具と優しい雰囲気に包まれたリビングに案内していただきます。そのタイミングで、名刺を取り出し自己紹介を始めます。
福ちゃんから参りました査定士です。今回はよろしくお願いいたします
こちらこそ。切手のアルバム1冊だけですが…お願いします
いえいえ、お気になさらずに。アルバム1冊から喜んでお伺いいたしますので
挨拶もそこそこに、バイヤーはここで持参したタブレットを取り出します。査定を始める前に必要となる、同意書の作成を行うためです。
お客様の許可がないと私はお品物を触ることができませんので、こちらにサインをいただいてよろしいでしょうか
はいはい。サインはここに指で書けばいいの?
はい。そちらに指でサインをお願いします
タブレット上にお客様から電子サインをいただけたところで、いよいよ査定を開始。
切手はアルバムの中に、複数枚で構成されたシリーズものをはじめ、小型シートや切手シートなどが納められています。大切に保管されていただけあり、切手に破れや汚れなどはなく、プリントの状態も良好で折れなどもありません。
アルバムの中に入っている切手ですが、全般的に状態はすごくいいですね。事前にお伝えいただいていた“馬の絵が水墨画で描かれた切手”ですが、これは1978年に中国で発行された『徐悲鴻莽馬(じょひこうほんば)切手』というもので、希少価値の高い中国切手の1つです
この馬の絵柄の切手が…?
はい。こちらは中国で非常に有名な画家の、「徐悲鴻(じょひこう)」が描いた馬の水墨画が切手になったものですが、流通量が少なく人気が高いことからプレミアが付いています。徐悲鴻は中国や日本以外でも高い評価を得ており、彼の描いた水墨画も高値で取引されることがあります。こちらの切手は徐悲鴻の代名詞ともいえる”馬の水墨画”が描かれており、全11種類すべてが人気です。旦那様は趣味で中国切手を集めておられたのでしょうか
元々は亡くなった主人のお義父さんがコレクションしていて、遺品整理をしている時に、この切手やら美術品やらが出てきて。お義父さんは中国の物を収集するのが好な人でしたからね。主人は元々、切手を集めるのが好きな人でしたが、この切手アルバムは亡くなったお義父さんのものだったから、余計大切にしていたようです
そうですか…。旦那様はお父様の遺品ということもあって、より大切にされてきたのですね
そうなのよ。ただ、いつまでも大切に家にしまっているよりも、お義父さんが大切にしてた切手を、欲しがっている人たちにお譲りできればいいねって話になってね。それで、売りに出すことにしたんです。
私もアルバムの中を見たんですけど、中国にもたくさんの個性的な切手があるんだなぁと思いましたね。お猿さんの絵が描かれた切手もありましたし 、可愛らしい子どものイラストが描かれた切手のシートもありました。「中国切手は高く売れるかもしれない」という話を、知人から聞いたこともあって査定に来てもらいました
おっしゃっていただいたように、中国切手にはプレミアが付き定価よりも高く売れるものが多数ございます。例えば、このお猿さんの切手は赤猿切手と言いまして、プレミアが付いた中国切手として知名度は抜群です。
子どものイラストが描かれた切手のシートは、”少年たちよ子供の時から科学を愛そう”と呼ばれている中国切手のシートで、発行枚数が少なく希少価値の高い中国切手の1つとして知られています
そうなの?思っていたよりも価値の高い切手がたくさんあるのね
このような会話のやり取りを続けている合間に、査定額を確定させていたバイヤーは、今回の買取金額を奥様に告げます。すると、「この切手アルバム1冊でそんなに!?」と喜んで査定内容に快諾していただけたので、買取の手続きに入ります。
バイヤーはまず、持参したタブレットと小さなプリンターを使って、契約書と明細書を作成します。本人確認の身分証として奥様の運転免許証をご提示いただき、契約書にサインをお願いします。
契約書の内容についてご説明をした後、クーリングオフについてもお伝えし、お品物と引き換えにその場で現金を手渡します。これで一連の手続きが完了となりました。
査定はこれにて終了となります。他にもこの機会に売りに出したいものや、価値をお知りになりたい物があれば査定させていただきますが、いかがでしょうか
今回は切手だけで大丈夫です。ありがとう。また何かあったら連絡しますね
ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします
今回の買取とまとめ
中国切手アルバム1冊(徐悲鴻莽馬切手等含む)
今回お買取した中国切手のアルバムの中で、注目のお品物は「徐悲鴻莽馬切手」。
世界的にも有名な洋画家、「徐悲鴻」の代表作でもある水墨画で描かれた馬の絵が、切手の図案として採用されています。発行枚数の少なさと徐悲鴻の切手ということで、中国切手の中でも希少価値の高い切手の1つです。他にも貴重な中国切手の「赤猿」、「少年たちよ子供の時から科学を愛そう」の小型シートなど、価値の高いプレミア切手が多数、切手アルバムの中に入っておりました。そのため、今回はお客様もご満足の切手高価買取が可能となりました。
今回は全般的に切手の状態も良かったので、その点も査定時に考慮させていただきました。
このたびは、ありがとうございました。
0120-947-295
大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。
いただきません。
どのようなことでも、お気軽にご相談ください。
福ちゃんでは、丁寧な査定を心がけております。売りたい・譲りたいお品物があるという方はぜひご相談だけでもお待ちしております。