貴州茅台酒などの中国酒を大阪市中央区のお客様よりお買取り
- 大阪府
- 50歳代
- 男性

中国酒【貴州茅台酒】など
今回、査定させていただいたのは中国酒のひとつ、「貴州茅台酒」こと「マオタイ酒」です。 事前にお伺いした内容では、「貴州茅台酒」とラベルに書かれた中国酒などを査定して欲しいとのことでしたので、正確かつスピーディーに査定し解説できるよう、事前に改めて中国酒の知識を再確認。 買取業者の利用は初めてと伺っていたこともあり、どこよりも丁寧でわかりやすい説明を心がけました。
ご訪問前の準備
とある日、福ちゃんのバイヤー(査定士)が車で向かったのは、大阪市中央区本町にあるオフィス街。
大阪を代表するビジネス街だけあり、多数のオフィスや飲食店、高層タワーマンションなどが建ち並ぶエリアです。時刻は平日の午後1時を過ぎたところですが、人通りの中にはサラリーマンやOLの行き交う姿が多く目立ちます。
そんなオフィス街の中にある高層マンションにお住まいの依頼主は、50代の男性。自宅で飲まないままずっと保管してある、中国酒を買取に出したいとのご依頼です。
バイヤーは最寄りのコインパーキングに車を停め、査定に必要となる風呂敷や梱包材、タブレット端末などを準備します。
訪問・査定
お約束の時間となりました。バイヤーは車を降りて依頼主のお宅へ向かいます。
事前にお伺いしていた住所を頼りに見つけた、とあるマンション。
さっそく、エントランスに入りインターホンを押して来意を告げると、「入ってください」と返事があり、玄関のオートロックが開きます。
エレベーターで上階に向かい、指定された部屋番号に間違いがないかどうかを確認しながら通路を進み、見つけたお部屋の前でドアホンをプッシュします。するとすぐにドアが開き、ご主人が迎えてくださいました。
どうぞ、お入りください
失礼いたします
バイヤーは名刺を取り出し、ご挨拶と自己紹介をします。
福ちゃんから参りました査定士です。本日は私が担当させていただきますのでよろしくお願いします
お待ちしておりました。こちらこそ、よろしくお願いします
ご主人に通されたのは、自然素材を使ったシンプルで温かみのある雰囲気が印象的なリビング。
自然で明るい陽光が射し込む中、ダイニングテーブルとイスが並んだ一角に案内していただき、向かい合わせに座ります。テーブルの上には、「貴州茅台酒」とラベルに書かれたお酒など、中国酒と思われるお品物がいくつか用意されていました。
こちらですね。早速ですが、査定を始めさせていただいてもよろしいでしょうか?
はい、どうぞ。よろしくお願いします
まずは査定に関する同意書を準備し、サインをいただきます。
バイヤーはお客様からの同意がないと、お品物に手を触れることができません。そのため、最初に必ずこのお手続きが必要です。
ご主人から同意書にサインをいただき、いよいよ査定開始。
大切なお品物を万が一でも落としてしまわないように、お酒をしっかりと手に持ち、1つ1つ丁寧に見ていきます。
どうでしょうか?売れますかね
お引き取り可能ですね。特にこちらの「貴州茅台酒」とラベルに書かれたお酒は、”キシュウマオタイシュ”と読みますが、とても価値の高い中国酒として知られ、買取市場でも人気が高いお酒です。略称で”マオタイ酒”と呼ばれることが多いですね
やはりそうですか。むかし中国で人気のお酒を買った記憶があって、たぶん、その紅白ボトルのお酒がそうじゃないかと思ってました
そうですね。おっしゃる通り、マオタイ酒は高い人気と価値を秘めた中国酒です。しかし、すべてのマオタイ酒が高価買取されるわけではありません
へぇ、そうなの……?
はい。マオタイ酒は製造された年代によって、大きく買取価格が異なります。また、マオタイ酒のアルコール度数には38%のものと50%超えるものがあり、より高額買取に繋がるのは、今回のように50%を超えるマオタイ酒です
マオタイ酒にも色々な種類があるんだね
そうですね。マオタイ酒の種類や保管状態などによっては、お値段が付かない場合もございます。ご自身で価値を確かめるにも、ラベル表記・度数・容量・キャップフィルムに破れがないかどうかなど、確認する項目も多く、一般の方が価値を見極めるのは難しいお酒でもあります
ふーん。色々と難しいね。勉強になるよ
このような会話のやり取りを続けながら、バイヤーは拝見したすべてのお酒の査定額をタブレットで算出。金額をご確認いただきます。
マオタイ酒を含め、今回のお買取金額はこちらとなります
こんなに値段付くの!?
はい。拝見させていただいた中国酒の中でも、マオタイ酒の価値が非常に高かったので、こちらの価格となりました。いかがでしょうか?
ありがとう。この価格でお願いします
かしこまりました。ありがとうございます。ところで、この機会に他にもお売りになりたいお品物はございませんか?例えば、奥様のブランド品なども一緒にご売却いただくことも可能ですが……
妻が今出掛けているのもありますし、他に売りたい物があれば前向きにお願いしようかと思います。また高く売れたら、嬉しいからね(笑)
かしこまりました。それでは、買取のお手続きに移らせていただきます
バイヤーは本人確認のためご主人の運転免許証を拝見させていただき、速やかに契約書を作成。ご用意した現金と一緒に、契約書と明細書、クーリングオフの内容などが記載されたハガキをお渡しします。
最後に契約書にご署名をいただき、これですべての手続が完了です。
今回はありがとうございました。福ちゃんに査定をお願いしてよかったよ
こちらこそ、今回はたいへん貴重なお品をお譲りいただき、ありがとうございました。また何かありましたら、お酒以外のお品物でもお伺いさせていただきますので、お気軽にご連絡ください
わかりました。また何かあれば、連絡させてもらいます
今後も福ちゃんをよろしくお願いします
今回の買取とまとめ
「貴州茅台酒(マオタイ酒)」など、中国酒をまとめて
今回は中国酒をまとめてご売却いただきましたが、その中でも注目のお品物は、「貴州茅台酒(キシュウマオタイシュ)」こと、「マオタイ酒」です。
マオタイ酒は300年以上の長い歴史を持つ、非常に有名な中国のお酒で、アルコール度数が50%を超える種類も存在します。そのアルコール度数の高さと、独自の強い癖のある香りは、日本人にとっては好き嫌いの分かれるお酒です。
そんなマオタイ酒ですが、中国の「国酒」ともいわれているほど、その名は世界的に知られています。かつての内閣総理大臣、田中角栄氏が訪中した際、宴の席でマオタイ酒が振る舞われたことから、日本でも「貴州茅台酒」という名が知られるようになりました。
マオタイ酒は製造された年代や、アルコール度数の高さなどによって買取価格は大きく異なります。容量やキャップフィルムの状態なども影響するため、価値を見極めるのは非常に難しいお酒です。
今回のケースでは、経験豊富なバイヤーが実物を拝見し、希少価値の高いマオタイ酒であることが確認できましたので、お客様も驚きの高額買取が実現しました。
このたびは、ありがとうございました。
どのようなことでも、お気軽にご相談ください。
0120-947-295
大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。
福ちゃんでは、丁寧な査定を心がけております。売りたい・譲りたいお品物があるという方はぜひご相談だけでもお待ちしております。