【ラグビーワールドカップ 2019 日本大会記念 一万円金貨幣】を買取いたしました|【買取福ちゃん】 FUKUCHAN

古銭 ⁄ 記念硬貨レポート

2022/1/10

【ラグビーワールドカップ 2019 日本大会記念 一万円金貨幣】を買取いたしました

  • 東京都
  • 50歳代
  • 女性
【ラグビーワールドカップ 2019 日本大会記念 一万円金貨幣】を買取いたしました

【ラグビーワールドカップ 2019 日本大会記念】 プルーフ貨幣セット

「ラグビーワールドカップ2019 日本大会記念一万円金貨幣」をお買取させていただきました。1987年から開催されている“ラグビーワールドカップ”。記念すべき第1回のホスト国(開催国)はニュージーランドとオーストラリアで、決戦会場は「ラグビーの聖地」といわれるイーデン・パークで行われました。当時の日本は今ほどラグビーの認知度、人気が高くない状況でしたが、メディアや報道で大きく取り上げられるようになると、次第に競技人口やファンが急増。2019年時点ではラグビー競技人口が約10万人に到達し、海外で活躍するラグビー選手が現れるまでになりました。そんな日本がラグビーワールドカップの主催国になったということは世界でも話題になりましたし、アジア初の開催という点でも注目を集めました。

これに合わせて、造幣局では「一万円金貨」と「千円銀貨」の2種類の記念硬貨を発行。コインコレクター、ラグビーファンの応募が殺到する事態になりました。今回は、「ラグビーワールドカップ一万円金貨を査定してほしい」とご連絡があり、依頼主のご自宅に出張させていただきました。

ご訪問前の準備

この日、バイヤー(査定士)が向かっていたのは東京都内の住宅街。
都心からのアクセスもよく、緑に恵まれていることから「子育てがしやすい」と人気が高く、ここ数年で大型マンションが増加しているエリアです。

午後4時。川沿いの道を走っていると、野球の練習をする小学生、ランニングや愛犬の散歩をしている近隣住民の姿が目に入ります。

バイヤーは依頼主のご自宅を確認し、近くのパーキングエリアに車を停めました。

お約束の時刻までまだ間があるため、車内にて資料の最終確認を行うことにします。

今回の依頼主は50代の女性です。

記念プルーフをお持ちにということは、熱心なラグビーファンでいらっしゃるのでしょうか。

依頼品は24金の価値を持つといわれている金貨です。

こういった記念金貨は金としての価値、そしてコインの希少性、両方を評価する必要があります。

また、偽物と本物の見極めも必要になるため、バイヤーは硬貨の特徴、ケースの仕様など入念に確認を行いました。

まもなく依頼主とのお約束の時間です。

バイヤーは契約書作成に必要なタブレット、小型プリンターに不備がないかを確認し、白手袋、ルーペなどを持っていることも確認して車を後にしました。

訪問・査定

依頼主のお住まいに到着しました。

こちらのご自宅は1階が駐車場、2階~3階が居住スペースになっているようです。

まずは1階にあるインターホンを鳴らし、来意を告げます。

はい

福ちゃんから参りました査定士です

はい、2階までお願いします

ご指示があったとおり2階の玄関に向かうと、依頼主の奥様が玄関の扉を開けて待っていてくれました。

失礼します

そして、バイヤーは名刺を取り出しご挨拶を行いました。

本日の査定を担当させていただきます。よろしくお願いします

よろしくお願いします。そのままリビングでお願いします

ご用意いただいた客用スリッパに履き替え、手指の消毒を行い、目の前に広がるリビングに入室しました。

こちらのご自宅は、帰宅した家族がすぐに顔を合わせることができるよう設計された間取りのようです。

縦型のリビングには食事をするテーブルのほか、ソファーやローテーブルなども設置されていて、白やグレーで統一された家具がとてもお洒落な印象です。

こちらにおかけください

かしこまりました。失礼します

まずは本日の査定、買取の流れについてご説明をはじめます。

この時点で、福ちゃんの買取は査定後のキャンセルが可能であること、またキャンセル料などは一切かからないことを説明し、同意書にサインをいただきます。

キャンセルしてもいい、といってもらえるのが頼みやすくていいわよね

ありがとうございます

そしてついにラグビーワールドカップ一万円金貨とご対面をすることに。

人工大理石で作られたラグビーボール型のケースも非常に綺麗な状態です。

バイヤーは白い手袋を装着し、ルーペを手にします。

こちらは、どのように入手されたのかお伺いしてもよろしいでしょうか

私と主人で申し込んだのよ。主人は外れたけれど、私のほうが当選しちゃて……ちょっと高い買い物だったけど、迷わず購入させてもらいました

バイヤーはこのとき、正規ルートで購入されたものだということを確認しました。

奥様もラグビーがお好きなんですか?

そうね、でも昔からの大ファンかというとそれは違うのよね。結局私もミーハーで……この1万円金貨もニュースで見て申し込んだのよ

そうだったんですね

バイヤーはルーペを使い、本体、ケースの状態を隅々までチェックします。

本体の金貨は保護ケースから取り出した形跡がなく、専用ケースの汚れも見当たりません。

これに加え、取扱説明書、証明書がセットになっているので精いっぱいの査定額が出せそうです。

こういうのって、のちのち価値が高くなることがあるでしょう?

ええ、限定販売されたものはその傾向がありますね

なんとなくネットで調べてみたら当時の倍以上の価格で売られているのを見て……2~3年でここまで上がるんだって驚いたのよ

そうなんです。1万円金貨は発行数1万個に対して応募数が32万人以上、倍率は33倍以上だったといいますから……値段が高騰するのもうなずけます

そんなにレアだったのね。当たった喜びが大きくて、倍率まで確認していなかったわ

ワールドカップ1万円金貨の希少性をお伝えしたところで、バイヤーは査定額の算出を行います。

タブレットに表示された金額を依頼主にお見せしました。

当店ではこちらの金額を出させていただきました

まあ

依頼主の目が輝いたのを見て、バイヤーも嬉しくなりました。

ポイントは購入当時のまま、新品に近い状態で保管されていたことです。稀に、ケースの色落ち、日焼けなどがある場合があるのですが、そういったものも見られませんでした。また、証明書などがすべて揃っているという点もしっかり評価させていただきました

ちゃんと日陰になるところに保管しておいてよかったわ

今回、買取業者の査定を受けられるのは初めてと聞いております。我々ども、お返事を急ぐことはございませんので、ゆっくりご検討ください

いえ、こちらでお願いします

実は今回の依頼主、事前にeb査定などを通じていくつかの業者で「相見積もり」を実施されていたのだとか。

結果、仮査定額がいちばん高かった福ちゃんに“本査定”をご依頼いただいたとのことでした。

仮査定額よりちょっとだけ高かったし、対応も丁寧だったので。このままお願いします

うれしいお言葉をありがとうございます。ではご契約に進ませていただきます

依頼主はバイヤーが作成した契約書の確認、署名を行い、本人確認書類を提示します。

バイヤーはすべてを確認し、現金をお渡ししました。

よいボーナスになりました、ありがとうございました

お喜びいただけて何よりでございます。以上となりますが……ほかに処分を考えているものなどはございませんか?

はい、大丈夫です

かしこまりました。では本日は福ちゃんをご利用いただきありがとうございました。今後もよろしくお願いします

今回の買取とまとめ

ラグビーワールドカップ2019 日本大会記念 一万円金貨幣

今回注目のお品物は「ラグビーワールドカップ2019 日本大会記念一万円金貨幣」です。

当時の販売額は120,000円。

金としての価値も高いこちらのプルーフ金貨ですが、ファンの中では「倍額を払ってでもほしい」という方も少なくないといわれており、現在中古市場でも欠品、品薄状態が続いています。

今回は、金としての価値と希少価値、また状態の良さをお値段に反映させていただきました。

このたびは、ありがとうございました。

福ちゃんのオペレーティングスタッフ

福ちゃんでは、丁寧な査定を心がけております。売りたい・譲りたいお品物があるという方はぜひご相談だけでもお待ちしております。

買取についてのご相談、ご依頼はコチラ
買取専門のオペレーターがご対応します
0120-947-295

0120-947-295

受付時間 9:00~20:00(年中無休※年末年始は除く)
※お電話が混雑しており繋がらない場合は
大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。
メールでもご相談・ご依頼を受付しております
査定料・訪問料・ご相談料などの手数料は
いただきません。
どのようなことでも、お気軽にご相談ください。

※お電話が混雑しており繋がらない場合は、大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。