【 電話システムメンテナンスについて】
1/11(水)9:00~10:30の間、電話システムのメンテナンスに伴いお電話が聞き取りづらいなどの事象が発生することがございます。

【 感染対策について 】
新型コロナウイルスへの対応をまとめたページを更新いたしました。
詳しくはこちらよりご確認ください。

【 新聞広告の年末年始の表記について 】
年明けのお電話での受付は「1月5日9時~」よりご対応をさせていただきます。新聞広告の「1月4日~」は誤りとなります。大変申し訳ございません。

東京五輪記念硬貨買取なら福ちゃんへ!高価格にてお買取させていただきます!

「東京五輪記念硬貨」はどんな硬貨?

1964年(昭和39年)に東京で開催された第18回夏季オリンピックを記念として発行された記念硬貨になります。
額面は100円と1000円の2種類があります。東京五輪記念硬貨のデザインは前島昌子さん作品で、100円の東京五輪記念硬貨の裏面には太陽に重なるように算用数字の100がデザインが採用され、表面には聖火台に重なるように五輪のマークが描かれています。

1000円の東京五輪記念硬貨の裏面には円を作るように桜の模様が配置され、五輪マークの上に算用数字の1000がデザインされ、表面には日本の象徴ともなっている富士山と国花でもある桜が富士山を囲うようにしたデザインが施されています。
また、両方とも銀貨となっており、素材は銀合金。約1500万枚発行された1000円記念硬貨には銀が92.5%、銅が7.5%含まれてるのに対し、約8000万枚発行された100円硬貨は銀60%、銅30%に亜鉛が10%プラスされています。

品位と発行枚数を比較しても、1000円の東京五輪記念硬貨の方が100円の東京五輪記念硬貨に比べて希少性があるため、価値が高めとなっています。

一部地域では、出張買取のネット予約が可能です

ご訪問が可能な日時から希望日時を選択し、
ネット上で出張買取のご予約が
完了できます。※1

ネット予約の対応地域を見る

1 ご予約後にお電話にてお客様情報の確認をさせて頂く場合がございます。

買取についてのご相談、ご依頼はコチラ
買取専門のオペレーターがご対応します
0120-947-295

0120-947-295

受付時間 9:00~20:00(年中無休※年末年始は除く)
※お電話が混雑しており繋がらない場合は
大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。
メールでもご相談・ご依頼を受付しております
査定料・訪問料・ご相談料などの手数料は
いただきません。
どのようなことでも、お気軽にご相談ください。