マミヤの買取店をお探しなら

福ちゃんでご満足いく買取を
マミヤのカメラやレンズの買取なら、実績が豊富な福ちゃんにお任せください。
カメラに精通した査定士が在籍しているからこそ、最新機種のカメラはもちろん、年代の古いカメラまで適正な買取価格をご提示いたします。
RZ67シリーズ、645シリーズ、7シリーズなど、ご売却予定のマミヤのカメラやレンズがございましたら、お気軽にお問合せください。
買取実例
マミヤの買取価格に
自信あり!買取実例をご紹介します
-
東京都出張買取
Mamiya マミヤ
RB67 プロSDゴールド
50周年記念限定フィルムカメラ買取価格 ¥180,000
Mamiya(マミヤ)の50周年記念限定フィルムカメラをお買取りしました。
300台限定のカメラで、お買取りしたこちらのカメラは目立つ傷なども無く全体的に美品でしたのでお値段頑張らせていただきました。マミヤのカメラは積極的に買取しております。まずはお気軽にお問い合わせください。 -
京都府出張買取
Mamiya マミヤ
RB67 中判フィルムカメラ買取価格 ¥38,000
有難いことにお客様から二度目のご依頼にて、は、Mamiya(マミヤ)のフィルムカメラをお買取りさせていただきました。
趣味の縮小との話でコレクションの一部をご売却いただき、こちらのお品は大きなイタミも無く、状態も良品でしたので査定額にしっかりと反映いたしました。マミヤのカメラ買取ならぜひ福ちゃんにお任せください。

- Mamiya マミヤ
- RZ67 PROFESSIONAL 中判フィルムカメラ

- Mamiya マミヤ
- RZ67 PROFESSIONAL 中判フィルムカメラ

- Mamiya マミヤ
- 645 中判フィルムカメラ

- Mamiya マミヤ
- RB67 PRO S 中判フィルムカメラ

- Mamiya マミヤ
- M645 SUPER 中判フィルムカメラ

- Mamiya マミヤ
- 645 PRO 中判フィルムカメラ
0120-947-295
大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。
いただきません。
どのようなことでも、お気軽にご相談ください。

マミヤ
〜Mamiya〜
メーカーの詳細と歴史をご紹介します
マミヤ(Mamiya)は日本のカメラメーカーです。中判カメラの老舗として名をはせたメーカーで、代表作である「RBシリーズ」「RZシリーズ」は多くの新聞記者やプロカメラマンに愛用されていました。
近年、カメラのデジタル化が進んだことでフィルム式カメラの需要は減りつつありますが、マミヤのカメラは柔らかな色調やなめらかな光を映し出せるということで、カメラファンの間で「名機」とされています。
しかし現在、マミヤはカメラの製造を行っておらず、事実上生産終了とされていることから「今後は中古市場でしか手に入れられない」「希少価値が高くなる可能性もある」とささやかれています。
マミヤの歴史

設立は1940年。国産の会計用レジスターなどを製造したことで知られる発明家の間宮精一が、菅原恒二郎と組んで「マミヤ光機製作所」を立ち上げました。間宮が計画していたのは「国産の高級カメラを製造・販売すること」でした。そして実際に持ち前の発明力・技術力によって誕生させた『Mamiya 6(マミヤシックス)』は国内外で高く評価されました。
1950年、「マミヤ光機株式会社」に改名。国内最初の6×4.5mm一眼レフカメラ『Mamiya 645』など、プロカメラマンやハイアマチュア向けのモデルを続々と発売しました。
1992年には釣り具を商材とする株式会社オリムピックと合併。社名を「マミヤ・オーピー」とし、カメラ事業を継続していましたが、2006年にマミヤ・オーピーはカメラ事業からの撤退を発表。現在、マミヤの光学事業はフェーズワン・ジャパン株式会社によって継承されています。
マミヤのシリーズ紹介
Mamiya - RZ67シリーズ
代表モデルとしては、『Mamiya RZ67 Pro』などが挙げられます。1970年代に生産がスタートして一世を風靡した「Mamiya RB67シリーズ」の流れを汲みつつ、電子化してさらに機能を高めたシリーズとしてさまざまなモデルが世に送り出されました。特に、1993年に発売された『Mamiya RZ67 proII』はマミヤによる中判カメラの決定版といわれるモデルとして知られており、カメラファンの間で愛されています。その後継機として開発され、2004年に発売された『Mamiya RZ67 ProIID』もまた高い人気を誇ります。
Mamiya - 645シリーズ
中判カメラの中で「いちばん小さい」とされる画面サイズ(645判)を採用していることから名前が付いた「Mamiya645シリーズ」は、小型で持ち運びがしやすいことから女性にも人気が高いといわれています。 初代の『M645』や『M645 1000S』は革張りの外装となっており、上品で高級感あふれる雰囲気を持つのも特徴です。なお、『M645 1000S』の名称はシャッタースピードが最速1/1000秒であることに由来します。初代『M645』は最速1/500秒で、これでも十分なシャッタースピードだといえますが、「より高速で動く被写体を撮影したい」という方には『M645 1000S』がおすすめです。
Mamiya - 7シリーズ
「Mamiya 7シリーズ」は、旧来の「Mamiya 6シリーズ」の流れを汲むシリーズとして誕生。1995年に最初のモデル『Mamiya 7』が発売されました。そんな「Mamiya 7シリーズ」は、6×7判カメラという分野の中で群を抜いて人気が高いといわれています。その理由は「高画質・高性能」であること。完成度の高さゆえに他の追随を許さない高い価値を誇っており、現在でもこのシリーズを愛用しているカメラファンは少なくありません。中古市場でも高い需要が見込めるでしょう。
カメラの査定可能な
メーカー・種類
メーカー
-
キヤノン(Canon)
-
ニコン(Nikon)
-
オリンパス(OLYMPUS)
-
ソニー(SONY)
-
リコー(RICOH)
-
ライカ(Leica)
-
富士フイルム(FUJIFILM)
-
パナソニック(Panasonic)
-
シグマ(SIGMA)
-
ハッセルブラッド(HASSELBLAD)
-
ローライ(Rollei)
-
マミヤ(Mamiya)
-
ミノルタ(MINOLTA)
カメラの種類
※その他にも多くのカメラ、機材の査定が可能です。
上記に記載の無いカメラ等も、査定は無料なのでお気軽にご相談ください。
買取体験談
実際に福ちゃんをご利用されたお客様に
インタビューいたしました!
出張買取奈良県奈良市/68歳/男性/Mさん
マミヤ『RB67Pro SD』
-
今回はどのような製品を依頼されましたか?
『Mamiya RB67Pro SD』というカメラですね。120mmフィルムを使用しているもので、以前はプロのカメラマンがスタジオ撮影などで利用していたという高品質なカメラなんですよ。
-
ありがとうございます。ちなみに、今回のお品物はどのような経緯で入手されたものですか?
実はこちら、中古品で購入したんです。もともとカメラが好きで、35mmフィルムカメラを使っていたんですが、「いつかマミヤの『RB67Proシリーズ』を使ってみたいな」と思っていたんです。
ある日、たまたま通りかかったカメラ専門店で『Mamiya RB67Pro SD』がほとんど新品の状態で売られていましてね。「これは何かの縁だ」と、急ぎ妻を説得して購入しました。 -
そうだったんですね。差し支えなければ、「買取に出そう」と思われた理由をお伺いしてもよろしいでしょうか。
やっぱり普通の35mmカメラに戻ってきてしまった、というのが主な理由ですね。このカメラには、このカメラならではの良さや味わいがあるのですが……のちに購入したカメラが非常に持ち運びやすく、普段使いしやすいことから、『Mamiya RB67Pro SD』の出番が減ってしまったんです。
それでもカメラ好きとしては眺めているだけで幸せで、手放すことは考えていなかったのですが、もうそろそろ年齢的に「生前整理」も考えなくてはならないな、と思い勇気を出して売ることにしました。 -
お話いただきありがとうございます。ちなみに、今回買取業者はどのようにしてお探しになりましたか?
インターネットです。暇な時間に「カメラ買取」などと検索して、いろいろ情報を見るようにしました。
-
数ある業者の中から福ちゃんをお選びいただきありがとうございます。今回当店を選んでいただいた「決め手」をお伺いしてもよろしいでしょうか。
今回、3社に依頼したんですが……福ちゃんの場合は対応面の良さで選びましたね。しっかりと経験を積んだ査定士さんが対応してくれるというので、「お願いしてみよう」と思ったんです。
-
ありがとうございます。当店では店頭買取と出張買取、2つの方法にてカメラ買取を承っていますが、今回はどちらを選ばれましたか?
出張買取です。他社にも出張をお願いしていましたのでね。
-
ありがとうございます。実際に当店の出張買取を利用してみていかがでしたか?
そうですね、やっぱり家の中でできるというのは凄く便利ですよね。 福ちゃんの査定士さんは時間に遅れることもなく、はじめにきちんと挨拶をしてくれたので、非常に好印象でした。事前の説明のときにも「値段を聞いたあとにキャンセルしていただいても大丈夫です」といってくれてよかったです。こういう一言があるだけで違いますよね。 査定もとても丁寧で、本格的でしたよ。カメラの扱いも慣れていましたし、何よりマミヤのカメラの魅力をよく理解している方でしたね。それだけでとても親近感が湧きましたし、「彼なら安心だ」と思えました。
-
ありがとうございます。最後に、今回の買取についての感想などをお聞かせ願えますでしょうか?
福ちゃんの査定士さんは、ひとつひとつの作業が丁寧でした。ネットで高く評価されている理由が分かった気がします。
価格も良かったです。「今の時代、中判カメラを欲しがる人なんているのだろうか……」と不安だったのですが、思っていた以上の金額がつき、満足しています。 査定の様子をうかがっていた妻も「いい業者さんね」「私もお願いしようかしら」といっていたので、今後は夫婦でお世話になるかと思います。 このたびはお忙しい中、出張に来ていただきありがとうございました。また機会ありましたらよろしくお願いします。 -
こちらこそ、ご利用いただきありがとうございました。
0120-947-295
大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。
いただきません。
どのようなことでも、お気軽にご相談ください。