アウガルテン買取
なら福ちゃんへ
福ちゃんで心を満たすお取引を
マリアテレジア、ビーダーマイヤー、ウィンナーローズとした人気シリーズを持つアウガルテンの買取をお考えではありませんか?
福ちゃんでは幅広いブランド食器の買取実績を誇り、アウガルテンの買取実績も豊富にございます。アウガルテンをはじめとした食器の買取に力を入れていますので、アウガルテンの買取をご検討であれば福ちゃんにまずはご相談ください。
他社以上の買取価格をご提示する自信がございます
私たち買取業者は、売り先がなければ食器を買い取ることができません。
福ちゃんでは日本・海外に独自の販売ルートを数多く所有しており、
この豊富な販売ルートがあるからこそ
他社以上の高額な買取価格で食器をお買取することが可能となっております。

ビーダーマイヤー
ティーポット・
クリーマー・シュガー
A社 | 58,000円 |
---|---|
B社 | 38,000円 |
C社 | 45,000円 |
福ちゃん | 67,000円 |
買取実例
アウガルテンの買取に
自信あり!買取実例をご紹介します
-
東京都出張買取
アウガルテン
ビーダーマイヤー
ティーカップ&ソーサー買取価格 ¥100,000
未使用のアウガルテン、ビーダーマイヤーのティーカップセットをお買取りしました。淡いブルーのラインが華やかさを印象つけてくれる食器です。
-
大阪府出張買取
アウガルテン
オールドウィンナーローズ
ティーセット買取価格 ¥44,000
華やかさと品を感じさせてくれるアウガルテン、オールドウィンナーローズの食器をお買取りしました。若干の使用感があったものの比較的コンディション良好でした。

- アウガルテン
- アルペンフラワー
トレイ 小物入れ

- アウガルテン
- ウィンナーローズ
花瓶

- アウガルテン
- シノワズリ
プレート他

- アウガルテン
- シンプルブーケ
カップ&ソーサー

- アウガルテン
- スキャタードローズ
カップ&ソーサー

- アウガルテン
- プリンスオイゲン
カップ&ソーサー

- アウガルテン
- マリアテレジア
ティーセット

- アウガルテン
- ミス
キリンビアマグ

- アウガルテン
- 忘れな草
フラワーベース
お気軽にお申込みください
お気軽にメールで
写真で簡単査定はこちら
(年中無休※年末年始は除く)
買取方法
お客様の声
ご利用いただいたお客様から
お喜びの声が届いております
-
思ったよりも高い値段でした
アウガルテン食器好きの方からのいただきもので高価なものなのは知っていましたが、正直価値もわからずお願いしました。アウガルテンというブランド食器と初めて知り、また人気の商品らしく思っていた以上の買取していただきました。
-
ひとつの食器でも買取してもらえました
アウガルテン売るのは食器一つだけでしたので正直買取していただけるか不安でしたが、宅配にて買取してもらい、納得いく値段で買い取っていただきました。何か出てきたらまた連絡させていただきます。
-
使わない食器をたくさん買取してもらいました
アウガルテンアウガルテンの食器が好きで集めていましたが、整理しようと思い、いくつか使わなくなったものと他の使わないブランド食器を売らせていただきました。無料で査定していただけるので助かりました。またお願いします。
福ちゃんにはこれまでに多くの
食器を買取してきた実績があります!
福ちゃんはマーケティングアナリストによる
的確な市場予想のもと
独自のグローバル流通ネットを通じて業界トップクラスの食器の買取価格を実現しています。
食器のブランド別の買取実績

アウガルテン
~AUGARTEN~洋食器強化買取り中
1718年オーストリアのウィーンにて、ハプスブルグ家の王宮職だったクラウディウス・インノセンティウス・デュ・パキエによってウィーン磁器工房として創設されたのが、アウガルテンの始まりです。
創設後財政危機に陥るも女帝マリアテレジアの支援を受けるとともに王宮に管理され、その後女帝マリアテレジアの命により皇室直属の磁器窯となります。このことから今でも人気の高いシンプルなグリーンに金彩をほどこしたマリアテレジアシリーズは、女帝に敬意を表して名付けられたとされています。
アウガルテンの特徴はしなやかで薄く繊細、透き通るような白磁。マイセンには及ばないものの、高価格に見合うだけのクオリティで購入者の満足度も高く、洋食器の中でもハイブランドに位置付けされています。2018年で創立300年を迎えるにあたり、徐々に人気も伸ばしてきています。300年近い歴史を持ちながらも、製造される製品は熟練の職人の繊細な技術によるすべて手作りでできています。
大量生産はできないものの、とても質のいい磁器製品として人気です。また、他の洋食器ブランドに比べて金彩が落ちづらいことでも有名です。
ご売却をご検討中なら
お問合せください!
高価買取が期待できる
アウガルテンの人気シリーズ
皇室直属の窯として歴史を重ねてきたアウガルテンは、ブランド食器の中でもハイブランドの高級品として愛されています。かの女性にちなんで名付けられたマリアテレジアシリーズ、ヘレンドへも受け継がれているウィンナーローズシリーズなどは、買取りにおいてもニーズが高く高額で取引されています。
-
マリアテレジア
カップ ⁄ ソーサー ⁄ プレート ⁄ ボウル ⁄ ディッシュ ⁄ クリーマーなど
マリアテレジアは、アウガルテンが皇帝直属の窯となったロココ時代に作られたシリーズです。当時の女帝に敬意を表しマリアテレジアと名付けられた話は有名で、オリジナルの食器はアルガルテン宮殿のディナーセットとして贈られました。白磁にもみの木のグリーンが映える、シンプルで美しいシェイプが魅力的です。
-
ウィンナーローズ
カップ ⁄ ソーサー ⁄ ベース ⁄ プレート ⁄ エッグボックス ⁄ クリーマーなど
アウガルテンの代表作として最も知名度の高いシリーズがこのウィンナーローズです。誕生は1924年で、白磁に映える鮮やかなバラのデザインは上品な美しさがあります。このシリーズの原型は1744年に作られたオールドウィンナーローズで、そのパターンはヘレンドのウィーンのバラにも受け継がれています。
-
ビーダーマイヤー
カップ ⁄ ソーサー ⁄ マグカップ ⁄ プレート ⁄ オーバル ⁄ クリーマーなど
ビーダーマイヤーは、ウィーンに咲く野草やアルプスの山々に咲く花々をモチーフとした、上品で清澄感のある人気シリーズです。ビーダーマイヤーとは19世紀に生まれた『日常的なものに目を向けよう』という文化の事で、そのコンセプトをアウガルテンによって表現されたのがこちらのシリーズになります。
-
プリンスオイゲン
-
忘れな草
-
アルペンフラワー
-
シンプルブーケ
その他のシリーズも
お気軽にお問合せください
マリアテレジア、H・ワイディンガー、アウガルテンブーケ、アトランティスホワイト、アルペンフラワー、インペリアル、インペリアルガーデン、ウィーンの人々、ウィーンフラワー、ウィンナーフラワー、ウィンナーリーフエッジ、ウィンナーローズ、エナ、エナセイロン、エリザベス、オーパス、オールドウィンナーローズ、カラフルシノワズリ、カレッジ、クラージュ、クリムト、グレーブリーフ、グロリエット、グンディ・ディーツ、シンプルブーケ、スペイン乗馬学校、スモールローズ、デコヴィエナ、ドゥプスキー、ハイドランジェ、ハプスブルクホワイト、ビーダーマイヤー、ビーダーマイヤーリボン、ピノキオ、ファンタジーバード、フラグランス、プリンツオイゲン、フローラルパターン、フローラルブーケ、ホフマン、マリーアントワネット、ミス、メドウフラワーズ、メロン、モーツァルト、リッチブーケ、リラアスター、ワインリーフ、音楽家、忘れな草
お気軽にお申込みください
お気軽にメールで
写真で簡単査定はこちら
(年中無休※年末年始は除く)
買取方法