カルティエ買取店を
お探しなら

福ちゃんでご満足いく買取を
世界5大ジュエラーの1つに名を連ねるカルティエの腕時計やジュエリーのお買取をお考えではありませんか?
カルティエは高級宝飾ブランドということもあり、買取価格も高額になるお品物が非常に多いブランドです。
ご家庭でご使用予定の無いカルティエのお品がございましたら、専門知識を持った査定員在籍でカルティエの買取実績が豊富な福ちゃんに、ぜひお問合せください。
古いデザイン、汚れのあるお品物でも喜んで査定いたします。
他社以上の買取価格をご提示する自信がございます
私たち買取業者は、売り先がなければブランド品を買い取ることができません。
福ちゃんでは日本・海外に独自の販売ルートを数多く所有しており、
この豊富な販売ルートがあるからこそ
他社以上の高額な買取価格でブランド品をお買取することが可能となっております。

カルティエ
サントス 100LM
メンズウォッチ
A社 | 380,000円 |
---|---|
B社 | 365,000円 |
C社 | 330,000円 |
福ちゃん | 400,000円 |
買取実例
カルティエの買取価格に
自信あり!買取実例をご紹介します
記載されている買取価格について
記載している買取価格は過去の買取実績を元にした参考買取価格で、買取価格を保証するものでございません。お品物の状態、発行年度、付属品の有無、在庫状況、現在の相場などにより同名のお品物でも、実際の買取価格が大きく変動する場合がございますので予めご了承下さい。
-
北海道宅配買取
カルティエ
マストタンク / 限定品
レディースウォッチ買取価格 ¥140,000
大きな痛みも無くコンディション良好で、カルティエマストタンク限定ウォッチをお買取りいたしました。カルティエの腕時計は買取価格に力を入れて頑張らせていただきます。
-
京都府出張買取
カルティエ
カリブル ドゥ カルティエ
メンズウォッチ買取価格 ¥450,000
京都府のお客様からはカルティエのメンズウォッチのお買取りをさせていただきました。使用しないカルティエの腕時計などございましたら、買取経験豊富な査定員の在籍する福ちゃんへぜひご依頼ください。

- カルティエ
- Cハートネックレス
K18WG - 買取価格¥65,000

- カルティエ
- タンクフランセーズ SM
11Pダイヤ - 買取価格¥340,000

- カルティエ
- パシャ ドゥ カルティエ
二つ折り長財布 - 買取価格¥20,000

- カルティエ
- ダブルハート
ダイヤリング K18WG - 買取価格¥65,000

- カルティエ
- 2Cリング
K18YG パヴェダイヤ - 買取価格¥88,000

- カルティエ
- C ドゥ カルティエバッグ
トートバッグ - 買取価格¥86,000

- カルティエ
- タンクソロ LM
K18YG クロコレザー - 買取価格¥230,000

- カルティエ
- マストライン
ハンドバッグ - 買取価格¥30,000

- カルティエ
- ミスパシャ
ピンク文字盤 - 買取価格¥156,000
0120-947-295
大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。
いただきません。
どのようなことでも、お気軽にご相談ください。
お客様の声
ご利用いただいたお客様から
お喜びの声が届いております
-
買取してもらえてスッキリしました
カルティエ長く使っていましたが、新しいバッグに買い替えてからはほとんど使っていませんでした。ブランド物なのでどうしても捨てる事は出来ず利用しました。荷物をたくさん入れていたので伸びていたり、シワがあったりしましたが、買取してもらえてスッキリしました。ありがとうございました。
-
使っていなかったのでお金になって良かった
カルティエ貰ったものなので手放すのに迷っていましたが、使わないままいつまでも置いておくより、お金になって良かったです。買取価格も思っていたより高かったので、気持ちよく手放すことができました。ありがとうございました。
-
買取金額を聞いて売る決心がつきました
カルティエ母に買ってもらった時計だったのですが、最近は使っていないので長い間売るか迷っていました。でも査定してもらって、金額を聞いて売る決心がつきました。個人的に「この金額を超えたら売る」と決めていた金額を超えたのでうれしかったです。また何かの時はお願いします。
福ちゃんにはこれまでに多くの
ブランド品を
買取してきた実績があります!
福ちゃんはマーケティングアナリストによる
的確な市場予想のもと
独自のグローバル流通ネットを通じて業界トップクラスの買取価格を実現しています。
ブランド別の買取実績

カルティエ
~cartier~ブランドの詳細と歴史をご紹介
カルティエは、“世界5大ジュエラー”のひとつとされる格式高いジュエリーブランド。
1847年の創業以来、ヨーロッパ各国で王侯貴族に愛されてきた歴史を持ちます。たとえば20世紀初頭、栄華をきわめた大英帝国の君主エドワード7世は、カルティエについて「Jeweller of kings, king of jewellers(王の宝石商、宝石商の王)」と評しました。
現在でも、イギリス王室のみならずヨーロッパを中心に16ヶ国もの王室とつながりを持っているといわれています。
そんなカルティエのジュエリーは、幾何学デザインを主とする“アールデコ・スタイル”が特徴的。カルティエが中心になって確立したこともあり、別名を“カルティエ・スタイル”と呼ばれることもあります。このスタイルを活かしたジュエリーのうち、特に有名なのは、「トリニティ・リング」「ラブコレクション」というシリーズです。
○トリニティ・リング
「トリニティ(Trinity)」という英単語には、「3つの」という意味があります。その名の通り、3つそれぞれのカラーのリングが絡み合った3連デザインが特徴的な指輪です。
「ピンクゴールド」「イエローゴールゴールド」「ホワイトゴールド」が基本カラー。それぞれ「愛」「忠誠」「友情」を表しています。
○ラブコレクション
ビス(ネジ)のモチーフが等間隔にあしらわれているのが特徴的なコレクション。指輪やブレス(腕輪)、サークル(ネックレス)などの種類があります。
ビスモチーフは古代ヨーロッパで使用されていた「貞操帯」からインスピレーションを受けたもので、「愛の絆」という意味が込められています。ペアリングやウェディングリングとして人気を集めています。
カルティエの歴史
カルティエの歴史は、若きジュエラー、ルイ=フランソワ・カルティエがパリにジュエリー工房をオープンしたことから始まります。師匠であるアドルフ・ピカールのアトリエを受け継いだものでした。
時は、1847年。ルイ=フランソワが28歳の頃のことでした。その後、研鑽を重ねてついには王侯貴族の目に留まるほどの高級宝飾店として名声をほしいままにします。さらにその後、ルイ=フランソワの息子アルフレッド、そして孫にあたるピエール、ジャック、ルイの3兄弟があとに続き、ブランドの世界的名声を確立していきます。
カルティエ一族は長い時間をかけ、西洋のジュエリー業界の常識とされてきた“曲線”を主としたデザインを変革すべく、古美術や東洋の文様などを研究。その結果生まれたのが、明確なラインと左右対称の“ガーランド・スタイル”でした。
やがてこれが“現代の都市生活に適応する実用的な”アールデコ・スタイル”へと発展を遂げ、今に至ります。
カルティエが人気を集めたのは、そのデザイン性の高さだけではありません。ダイヤモンドなどの宝石はすべてこだわり抜いたものだけを使用。なおかつ新たな素材を取り入れることで、革新的なジュエリーを生み出していきました。
たとえば、現在ではジュエリーに使用されるのが当たり前になっているプラチナ。“小さな銀”と呼ばれて軽んじられていたこの貴金属を土台としたジュエリー作りを行ったのは、カルティエが世界初といわれています。
カルティエが初めて作成したものは、ジュエリーだけに留まりません。1901年のある日、創始者ルイ=フランソワの孫ルイ・カルティエは、親交のあった飛行家アルベルト・サントス・デュモンから、「飛行中でも操縦桿から手を離さないで時計を見られるようにできないか」と相談を受けます。当時は懐中時計が主流だったため、時計を見るには片手を使ってつかむ必要がありました。
この不便を解消するためにルイ生み出したのが、世界初となる“レザーストラップ腕時計”です。作られた腕時計には依頼主の名前から「サントスウォッチ」という名前がつけられ、100年を超えても変わらず人気を誇っているカルティエの代表作品となっています。
また、カルティエのルーツはフランス・パリにありますが、2008年には世界初のオンラインショップを日本でスタート。日本とのつながりが深い身近なハイブランドとしても知られています。
0120-947-295
大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。
いただきません。
どのようなことでも、お気軽にご相談ください。
福ちゃんは3つの買取方法で
全国各地からのお申込みに
対応いたします。
福ちゃんの買取対応エリアは
日本全国。
国内であれば、訪問料・送料などの手数料は全て無料となっております。1点からでも喜んで査定させていただきますので、お気軽にお申込みください。