【電話回線 不具合のお知らせとお詫び】
詳しくは『電話回線 不具合のお知らせとお詫び』をご確認ください。

【 宅配買取サービスについて 】
5月は宅配買取サービスの受付を停止させていただきます。詳しくは『宅配買取サービス一時停止のお知らせ』をご覧ください。

【 感染対策について 】
新型コロナウイルスへの対応をまとめたページを更新いたしました。
詳しくはこちらよりご確認ください。

稲垣稔次郎の買取ならお任せください!
業界トップクラスの高価格でお買取する自信があります!

作家着物買取

おかげさまで

買取実績
800万点突破

作家着物買取

作家着物売るなら
安心・丁寧・満足・納得の
「福ちゃんへ」

 

着物ブランド・稲垣稔次郎とは?
買取相場はどのくらい?

今回の記事で取り上げるのは、着物作家の稲垣稔次郎(いながきとしじろう)です。

昭和に活躍した染織家であり、重要無形文化財「型絵染保持者(人間国宝)として知られています。

また、国画会や日展などに屏風絵を発表して名だたる賞を受賞するなど、着物作家として以外も活躍している作家です。

そんな稲垣稔次郎の着物は高い人気を誇っていますが、今回の記事では、稔次郎のプロフィールや代表的な作品などについてまとめてみました。

目次

稲垣稔次郎とはどんな着物作家?

1902年、稲垣稔次郎は京都府京都市に生まれました。
父の稲垣竹次郎は日本画家にして工芸図案家としても活躍した人物であり、兄の廣太郎はのちに日本画家・稲垣仲静として活躍しました。

そんな芸術一家に生まれた稔次郎もまた芸術・工芸の道に進路を定め、1922年には京都市立美術工芸学校の図案科を卒業。東京三越本店の図案部に入り、デザイナーとして活躍します。

しかし、若手の日本画家として将来を嘱望されていた兄が同年に死去。これを受けて、稔次郎は東京をあとにします。以後は京都に居を定めて生涯を送ることになります。

京都に帰った稔次郎は最初、松坂屋京都支店の図案部に入って、引き続き主に着物のデザイナーとして仕事をしつつ、染織の技術を学びます。

1931年に退社したあとは染織家として独立しますが、稲垣稔次郎の名は、まずは日本画の画家として知られるようになりました

1940年、国画会に出品した屏風絵『西瓜の図』が国画会賞を受賞して注目され、さらに翌年は新文展に出品した屏風絵『善隣譜』が特選となります。また戦後すぐの1946年、第1回の日展(新文展から改称)に屏風絵『松の図』を発表して、これもまた特選となります。

その後は着物作家としても活躍し、現在は京都国立近代美術館や国立工芸館に所蔵されているような名作も手がけていきます。中でも、稲垣稔次郎は「型絵染」という技法を用いることで美しい着物の数々を作り上げており、1962年にはこの技法によって人間国宝に認定されました。

しかしその翌年、惜しまれつつ死去。享年61歳でした。

稲垣稔次郎の「型絵染」とは?

稲垣稔次郎は、すでに紹介したように「型絵染」という技法における重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定されていますが、この「型絵染」とはどのようなものなのでしょうか。

まずは着物に染めつける模様の下絵を貼った和紙を彫り、型紙を作ります。この型紙を板に張った生地の上にのせ、糊置きを行って色をさして染めていきます。

稲垣稔次郎は、もともとデザイナーとしてキャリアをスタートさせており、その経験をフルに活かして型絵染の技法を見事に体得したという経緯があります。

絵柄の美しさやデザインの斬新さには定評があり、高い人気を誇っています。

稲垣稔次郎の作品紹介

ここでは、稲垣稔次郎が遺した作品の中でも、
特に代表的な着物の作品をいくつか紹介します。

  • 竹林図着物

    漆黒の絹の着物の裾に、葉を繁らせている竹林を染めた作品です。
    黒一色の中に染め抜かれた竹林は写実的に表現され、引き締まった雰囲気をたたえています。
    現在、この作品は京都国立近代美術館に所蔵されています。

  • もみじと秋草模様着物

    一面に広がるもみじと、赤や青を印象的に用いて色とりどりの秋草を繊細に表現した作品で、秋ならではの落ち着いた雰囲気を感じさせる仕上がりになっています。
    こちらの作品も、現在は京都国立近代美術館に所蔵されています。

  • 紬地型絵染摺箔野草の図着物

    しっかりした紬の生地に、型絵染の技法を使って野の草を表現した作品です。
    題にある「摺箔」とは模様の形に置いた糊の上に金箔を接着して仕上げる技法であり、こちらの作品では野草の一部が金箔で表現されています。楚々としつつもきらびやかな雰囲気を感じさせるのが特徴です。
    ちなみに現在、こちらの作品は国立工芸館に所蔵されています。

稲垣稔次郎の着物買取は
福ちゃんにお任せください!

型絵染の分野における人間国宝であり、数々の美しい着物のほかに豊富な屏風絵も手がけている稲垣稔次郎は、現在においてもかなり人気の高い作家のひとりです。

作品の中には名だたる美術館や博物館に所蔵されているものも多く、いずれも高い価値を誇ります。
そんな稲垣稔次郎の着物は、買取の世界においても高い価値があり、高価買取が期待できます。

とはいえ、有名作家の手によるものであるとしっかり見抜ける査定士に任せなければ、不当に安い価格で買い取られてしまう可能性もあります

というわけで、稲垣稔次郎の着物の売却をお考えの際は、ぜひ福ちゃんにお任せください。

福ちゃんでは、有名作家の着物に精通し、豊富な知識と経験を持つ査定士が1点ずつ丁寧に査定させていただき、適正価格を提示いたします

ひとまず価値だけでも知りたい」というご依頼も歓迎しておりますので、ぜひ気軽にお声がけください。

キャンペーン開催中

期間中にお申込みをいただいた方が対象 買取金額10,000円以上で5%UP、20,000円以上で10%UP 店頭買取・宅配買取は本キャンペーンの対象外となります 他のキャンペーンとの併用は不可

買取についてのご相談、ご依頼はコチラ
買取専門のオペレーターがご対応します
0120-947-295

0120-947-295

受付時間 9:00~20:00(年中無休※年末年始は除く)
メールでもご相談・ご依頼を受付しております
査定料・訪問料・ご相談料などの手数料は
いただきません。
どのようなことでも、お気軽にご相談ください。
お電話が混雑しており繋がらない場合は大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。

お得なキャンペーン
開催中!

トップへ戻る
お気軽にお問合せください

0120-947-295

受付時間 9:00~20:00
(年中無休※年末年始は除く)

お電話が混雑しており繋がらない場合は、大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。