加賀友禅作家・庄田和晃とは?
着物を高く買い取ってもらう方法とは?
このページでは庄田和晃という加賀友禅作家についてまとめてみました。
庄田和晃は数々の賞に輝く作家であり、女性用の訪問着や黒留袖、さらには男性用の浴衣など多彩な着物を手がけています。
確かな技術力を駆使しつつデザイン性の高い着物を世に送り出しており、現役の人気作家として活躍しています。
その作品は中古市場で見かけることもありますが、状態によっては万単位の価値が付くことも珍しくありません。
ここではそんな庄田和晃の経歴や、作品の特徴についてご紹介していきます。
庄田和晃とはどんな着物作家?
1958年、石川県小松市で生まれた庄田和晃は、金城短期大学美術学科を卒業します。
1982年、金丸染工に入社。加賀友禅作家の金丸充夫のもとで学びます。
独立後の1995年、第21回加賀友禅新作競技会で金沢商工会議所会頭賞を受賞。このあとも同競技会で中部通産局長賞、金沢市長賞などを受賞しています。
また、2016年に開催された加賀友禅新作競技会では、伝統的工芸品産業振興協会賞を受賞。金沢が誇る伝統工芸士として、今も制作活動を行っています。
庄田和晃の加賀友禅の特徴は?
加賀友禅の技法には外側から内側にかけて色を薄くしていく「外ぼかし」や、虫に食われた葉をリアルに再現する「虫食い」といった技法がありますが、庄田和晃はこういった伝統的な技法を駆使し、数々の作品を生み出しています。
ただし一方で、加賀友禅は日本の四季や草花といった「自然美」を写実的に描くのが基本ですが、庄田和晃はあえて自然美から離れ、歌舞伎で有名な『勧進帳』の一場面や「幽霊図」など、人物や超常的なものを好んで描いているという点も特徴として挙げられます。
庄田和晃の作品紹介
ここでは庄田和晃が手がけた作品の紹介を行います。
-
訪問着『瀬那』
訪問着は結婚式やパーティーなどの晴れの舞台で着用される準礼装で、襟元から袖、帯下から裾にまで絵付けや装飾が行われています。
こちらの作品は、クリーム色の生地に、石川県白山市にある七ツ滝の景色をダイナミックに描いています。晴れの舞台にふさわしい、気品ある仕上がりになっているのが特徴です。
ちなみに“瀬那”は庄田和晃が作った造語で、「勢いのある水の流れが美しい」という意味を込めているといいます。 -
訪問着『金沢雨情』
透明感のある淡い水色の生地に帯状の古典文様を散りばめ、金沢の雨を表現した作品で、現代的なデザインと構図が特徴的です。雨を表現する文様には、草色や古代紫色といった「加賀五彩」の色が用いられており、伝統的な加賀友禅らしさも感じられます。
-
男性用浴衣『幽霊図』
男性用着物も手がけている庄田和晃は、女性用着物とは異なる世界観を表現しています。
その中でもひときわ目を引くのが『幽霊図』で、乳白色の生地に、水墨を用いて描いた女の幽霊があしらわれています。鬱蒼と茂っているヤナギやススキが、女幽霊の不気味さや恐ろしさを際立てています。
庄田和晃の着物買取は
福ちゃんにお任せください
高い画力と表現力が高く評価されている加賀友禅作家・庄田和晃の作品は、中古市場でも高い価値を持ちます。
そんな庄田和晃の着物の処分をお考えの際は、ぜひ福ちゃんの無料買取をご利用ください。
福ちゃんには着物に精通した査定士が在籍しており、着物の適正価格をお出しすることができます。
ポイントは着物の状態や証紙の有無、希少性などです。
庄田和晃の作品の場合、落款や証紙が確認できると査定額もアップする可能性があります。
1点からでも査定の依頼を受け付けていますので、気軽にお声がけください。