フェンディ買取店を
お探しなら
			
福ちゃんでご満足いく買取を
高級ブランドの1つであるフェンディのお品物のお買取をお考えではありませんか?
			福ちゃんではトロワジュール、トゥージュール、バイザウェイ、ピーカブーなどフェンディのバッグや財布、アクセサリー、毛皮製品を業界トップクラスの価格でお買取する自信がございます。
			ご家庭でご使用予定の無いフェンディのお品物がございましたら、専門知識を持った査定員が在籍し、フェンディの買取実績が豊富な福ちゃんにお任せください。
			古いデザイン、汚れのあるお品物でも喜んで査定いたします。
買取実例
- 
				
神奈川県出張買取買取日:2024/04/28フェンディ レギュラー ピーカブー
2wayハンドバッグ買取価格¥250,000
 - 
				
大阪府店頭買取買取日:2024/04/27フェンディ トロワジュール ショッピング
2wayトートバッグ買取価格¥98,000
ご愛用されていたとの事で、とくに目立った傷などもなく、フェンディの2Wayトートバッグのお買取りをさせていただきました。シンプルで使いやすいトートバッグです。
 
- 
				
				大阪府出張買取買取日:2024/04/26
フェンディ
マンマバケット
ワンショルダーバッグ買取価格¥32,000
 - 
				
				福岡県出張買取買取日:2024/04/24
フェンディ
ホリゾンタルウォレット
バグズ 二つ折り財布買取価格¥50,000
 - 
				
				大阪府店頭買取買取日:2024/04/23
フェンディ
ミニピーカブー
2wayショルダーバッグ買取価格¥177,000
 
記載されている買取価格について
記載している買取価格は過去の買取実績を元にした参考買取価格で、買取価格を保証するものでございません。お品物の状態、発行年度、付属品の有無、在庫状況、現在の相場などにより同名のお品物でも、実際の買取価格が大きく変動する場合がございますので予めご了承下さい。
お客様の声
ご利用いただいたお客様から
お喜びの声が届いております
- 
				
くたくたになっていたけど買取ってくれました
フェンディ結構使い古したんですが買取してもらえてよかったです。
店舗まで行きましたが対応が丁寧だったことを評価したいです。
買取価格も古い物にしては中々いい値段でした。本当にありがとうございました。
					 - 
				
使わないブランド品を処分できて良かった
フェンディ昔に購入したブランドのバッグや洋服が大量にでてきたので、売らせていただきました。
最新のモデルではないので買取価格は期待していませんでしたが、そこそこの値段になって良かったです。
					 - 
				
丁寧に対応して下さりありがとうございます
フェンディフェンディのレディースウォッチをお願いしましたが、非常に丁寧に査定してくれました。他の買取店はチラ見で終わったところもあったので、いい意味で福ちゃんは目立ちました。売却の決め手は対応の良さです。
					 
査定可能な
ブランド品をご紹介
	
			フェンディ ~FENDI~ ブランドの詳細と歴史をご紹介
						フェンディはローマに本店を置く、イタリアを代表する有名ファッションブランドのひとつ。
						世界的に有名なブランドが名を連ねる「LVMHグループ」に属するブランドでもあります。
						バッグや衣服、靴をはじめとするレザーグッズに加え、時計、インテリアグッズなど幅広い分野のアイテムを手がけています。
					
						アイテムの多くに「ズッカ柄」が用いられていることで有名です。“Fendi”のイニシャルである“F”を上下交互に敷き詰めたデザインが、スタイリッシュな雰囲気をかもし出しています。
					
フェンディ(Fendi)を代表するアイテム
○バゲットバッグ
						1997年に発表され、現在もなお絶大な人気を誇るベストセラーアイテム。
						フランスパンを脇に抱えているかのように見える小ぶりなサイズのバッグであり、女性ならではの可愛らしさを演出してくれます。
						また、デザインのバリエーションが豊富な点もポイント。
						単色で統一することによって大人びたシックな雰囲気をかもし出すものもあれば、鮮やかな色使いが特徴的なものなども見られます。その日の衣装や気分に合わせて、雰囲気を変えることができるでしょう。
					
フェンディ(Fendi)の歴史
						1925年、エドアルド・フェンディとその妻アデーレがローマで設立した革製品店「フェンディ社」が始まりです。
						当時のローマでは、“毛皮のファー”が女性のステータスとされていました。
						このことからヒントを得て毛皮のコートを製造・販売していたこと、そして女性が好むようなデザインを先取って採用していたことなどから、フェンディ社の知名度はまたたく間に広がっていきました。
					
						しかし、ローマで本格的にその名前が知られるようになるのは、1940年代に入ってからのこと。
						フェンディ夫妻の間に生まれた5人の娘(パオラ、アンナ、フランカ、カルラ、アルダ)たちの活躍により、世間からさらなる注目を浴びるようになります。
						1946年、長女パオラが家業に関わることを決めたのをきっかけに、残りの4人もあとを継ぐことを決意。家族一丸となって経営を進めていくことになったフェンディは、それまで以上にブランドとしての規模を拡大させていくことになります。
					
						1965年、27歳にして有名デザイナーとして名を馳せていたカール・ラガーフェルトをファーの主任デザイナーに抜擢したことも、フェンディにとって大きな転機となりました。
						若き天才は従来の型にとらわれることない幅広いファッションの概念を取り入れ、これまでのファーのイメージを一新させたとして話題を生みました。
						特に、レザー素材を用いたソフトなファーは触り心地が良く、その点で多くの女性の心を掴みました。
					
						また、1969年には毛皮のコートの既成品を手がけることで、よそ行きには不適切だとされていた毛皮の衣服を馴染みやすいものにしたことも、ファッション界における功績のひとつといえるでしょう。
						その後も試行錯誤を重ね、「フェンディ=ファー」をはじめとするフェンディならではのオリジナル製品を販売していきます。
						1990年代にはシルクやウールといったほかの高級素材を組み合わせたアイテムを手がけ、さらに2000年代に入ってからはプラスチック素材やゴールド分子を用い、最新のテクノロジー技術を導入して制作したアイテムを数多く発表しています。
					
						2015年7月には、世界中のファッションブランドがそれぞれ新作を発表する「パリ・オートクチュールコレクション」に初めて参加し、ファーのみで構成される「オートフリュール」を披露。
						ほかとは違う独創的なファッションで会場を魅了しました。
						現在は350種類以上の豊富なバリエーションが売りの「バゲットバッグ」、色彩豊かなデザインが特徴的な時計「クレイジーカラット」など、幅広いジャンルで数々の人気アイテムを生み出しています。
					
			
		
			
	
		
	
	
	
	
				
				
				
				
				
				
									
									
									
									
				
容量も沢山入れやすく普段使いや通勤に使いやすい2Wayハンドバッグ!こちらは、ほぼ使用感が見られない美品でした。フェンディのバッグの買取なら専門知識が豊富な査定員の在籍する福ちゃんにお任せください!