新聞週間記念切手とは

新聞週間記念切手は1949年10月に発行された記念切手です。名称通り「新聞週間」を記念して発行されたもので、額面は8円。図案には万年筆のペン先に新聞の活字が写ったものが採用されています。カラーは深い青色単色刷りとなっており、当時は20面シートで発売されました。

新聞週間切手の歴史

新聞週間は1948年、アメリカの「ニュースペーパー・ウィーク」に合わせる形で開始されました。

目的は新聞の重要性を読者に知らせること、そして新聞と読者の結びつきを強化することのほか、報道関係者の「言論・報道の自由」を守ること、というものがあります。

新聞週間は毎年10月15日~22日に開催されており、この期間中の日曜日には、戦後に新聞配達をしていた少年たちを労り、感謝することを目的とした「新聞少年の日」が開催されています。

なお、新聞週間切手シリーズとしては「第2回新聞週間切手」や「第4回新聞週間切手」がありますが、毎年発行される記念切手にはなっていません。

新聞週間切手の種類

新聞週間記念切手とは

1949年に発行された「新聞週間切手」は図案、額面ともに1種類のみです。

1940年代後半は、過去のデザインが流用された切手なども目立ちましたが、この切手は『ペン型の紙型』というオリジナルの図案が用いられています。

発行枚数は300万枚と特段少ない枚数ではありませんが、現在切り離しのないシート切手は高価買取の対象となっているようです。

バラ切手でも状態によっては高価買取が期待できますので、「新聞週間切手」の売却を検討されている方は一度査定を受けてみるとよいでしょう。

切手の高価買取切手の高価買取
あの切手がいつの間にかプレミア切手に!ぜひ無料査定をご利用下さい

一部地域では、出張買取のネット予約が可能です

ご訪問が可能な日時から希望日時を選択し、
ネット上で出張買取のご予約が
完了できます。※1

ネット予約の対応地域を見る

1 ご予約後にお電話にてお客様情報の確認をさせて頂く場合がございます。

買取についてのご相談、ご依頼はコチラ
買取専門のオペレーターがご対応します
0120-947-295

0120-947-295

受付時間 9:00~20:00(年中無休※年末年始は除く)
※お電話が混雑しており繋がらない場合は
大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。
メールでもご相談・ご依頼を受付しております
査定料・訪問料・ご相談料などの手数料は
いただきません。
どのようなことでも、お気軽にご相談ください。
< 前の記事「切手買取」記事一覧次の記事 >