宮城県で
切手買取店
を
お探しなら
福ちゃんでご満足いく買取を
宮城県内で切手買取をお考えなら福ちゃんにお任せください。
仙台市、石巻市、大崎市など宮城県全域で切手を出張・宅配買取にて価値に見合った価格でお買取させていただきます。
切手の処分にお困りなら査定は無料となっていますので、お気軽にお問合せください。
記念切手や中国切手はもちろん、「伊豆沼と白鳥」切手や「ケヤキ並木」切手などの宮城県にまつわる、ふるさと切手もしっかりと査定させていただきます。
買取実例
宮城県のお客様より
お買取した切手をご紹介します
記載されている買取価格について
記載している買取価格は過去の買取実績を元にした参考買取価格で、買取価格を保証するものでございません。お品物の状態、発行年度、付属品の有無、在庫状況、現在の相場などにより同名のお品物でも、実際の買取価格が大きく変動する場合がございますので予めご了承下さい。
-
宮城県出張買取買取日:2024/03/30
中国切手
革1~革8/文普2/文15~文19/特13/特57/特72
他 おまとめセット買取価格¥169,000
-
宮城県仙台市出張買取買取日:2023/11/28
中国切手
切手アルバム
買取価格¥378,000
「毛主席の長寿をたたえる」や「オオパンダ」「中国共産党50周年」などを含む切手アルバムを1冊お買取りさせていただきました。このたびは福ちゃんをご利用いただきありがとうございました。
-
宮城県仙台市宅配買取
買取日:2023/11/26
日本切手
バラ・シート
買取価格¥37,000
-
宮城県加美町宅配買取
買取日:2023/11/25
日本切手
第2次昭和2銭木造船75シート
他シート買取価格¥46,000
-
宮城県仙台市宅配買取
買取日:2023/11/23
日本切手
国民体育大会記念切手などシート
買取価格¥56,000
宮城県の店舗一覧
-
仙台 五橋店
営業時間 10:00~18:00 住所 宮城県仙台市若林区清水小路1-11 電話番号 0120-905-287
他店で断られた以下のような
切手でも
お気軽にお問合せください
独自の販売ルートが数多くある福ちゃんなら、
他店で断られた傷や汚れがある切手でもお買取可能な場合がございます。
-
古い切手
-
大量のバラ切手
-
変色や汚れのある切手
-
台紙に貼られた切手
切手の取り扱いについて
状態の良いものはより高くお値段が付きますが、台紙から無理に剥がしたり汚れを落とさないようにしてください。万が一破れてしまった場合ほぼ買取不可となってしまいます。状態が悪くても価値の高い切手は相応の値段でお買取しますのでそのまま保管してください。またバラ切手は仕分けの必要はありません。
どうして? 福ちゃんが切手買取で宮城県を含めた全国各地で選ばれている理由
-
経験豊富な査定士に
よる丁寧な査定福ちゃんは安心、ご満足のサービスが提供できるよう査定士のマナーと知識の取得を徹底しています。お客様のことを第一に考え、査定時に強引な買取をすることは決してありません。
-
業界トップクラスの
買取価格独自のマーケティングから生まれた販売ルート、不要なコストの削減などで切手買取業界でもトップクラスの買取価格を実現。他店と比較されても多くのお客様が福ちゃんをお選びいただいております。
-
手数料はすべて
完全無料訪問料、査定料、送料、振込み手数料などは一切いただきません。ご提示させていただいた査定額をそのままお客様にお支払いいたします。また買取不成立時もキャンセル料などはいただきません。
-
切手の仕分けは
一切不要段ボールやアルバムなどに入っているバラ切手でも、福ちゃんの査定士が一枚一枚丁寧に査定いたしますので、お客様が整理や仕分けをする必要はございません。
お客様の声
※査定士の体験を元に作成しております。
-
最後まで素晴らしい対応でした
記念切手昔、親戚から譲り受けた切手を買取してもらいました。私は何の切手が分からなかったのですが、とても丁寧に説明してもらいました。切手と他に売れそうな物も一緒に箱に詰めて買取してもらいましたので家の一部が片付いてとても良かったです。
-
夫の遺品整理のため依頼
記念切手家にいる事が少ないので宅配買取を使いました。手数料も無料で、バラバラになった切手も仕分けせずそのまま送るだけでしたのでとても簡単な方法でした。生前に夫が集めていた切手が大量にあり、処分するのも申し訳なかったので売らせてもらいましたが、結構な額になったので、そのお金は大事に使いたいと思います。
買取体験談
実際に福ちゃんをご利用されたお客様に
インタビューいたしました!
スムーズに取引ができた
出張買取宮城県仙台市/71歳/男性/Sさん
中国切手の『赤猿』など
-
今回お買取の切手について
宮城県仙台市に出張し、切手を数点、拝見いたしました。
いずれも結構なお品物でしたが、中でも特に高い買取額を付けさせていただいたのは、中国切手の『赤猿』です。
1980年、中国初の年賀切手として発行された切手で、正式名称は「子猿」です。文字通り、子猿を大きくデザインした切手で、ポーズや表情にはユーモラスな雰囲気が感じられます。通称の『赤猿』の由来となっているのは、背景が鮮やかな赤で彩色されていることにあります。
そもそも中国切手は高い価値を持つのですが(国外に散逸した切手を中国の富裕層の人々が“買戻し”しているなど様々な背景があります)、中でも『赤猿』はプレミア級の価値を持ちます。
拝見したところ、依頼品の『赤猿』は破れなどもなく、状態は非常に良好でした。収集用のヒンジの跡などもなく、裏面も綺麗でした。そのため、ご満足いただける金額を提示することができました。 -
切手の入手経緯・買取に出されたきっかけについて
このたび拝見した『赤猿』は、お客様がお知り合いの方から譲られたものなのだそうです。
中国の文化・芸術に関する研究をされているお客様は、趣味で中国の骨董品など珍しい品々を集めていらっしゃるのだとか。
そのようなこともあり、お知り合いの方に、何かのお祝いの際、『赤猿』を贈られたのだそうです。「でも、『赤猿』は何点か持っていましてね……」と、お客様。「もらったのは非常にありがたかったですが、まあ何枚も持っていても仕方がないですし、自分で集めたやつのほうが愛着があるので、もらった『赤猿』は売りに出してお金にしようと思ったんです」とのことでした。
-
「福ちゃん」を選んでいただいた理由について
今回、数ある買取業者の中から「福ちゃん」を選んでいただいた理由についてお伺いしたところ、「ネットで見つけて良さそうだと思ったからです」とのことでした。
ネット上で見ることができる買取業者の口コミなどをもとに数社、比較検討してみた結果、福ちゃんにひとまず査定を依頼してみようと思われたのだとか。「僕自身、『赤猿』の価値はきちんと押さえているつもりでしたし、もし僕の許容範囲を下回る価値を付けるようだったら、お断りすればいいやという気持ちでした」とのことでした。
-
「福ちゃん」の切手買取をご利用になられてのご意見とご感想
実際に「福ちゃん」の切手買取サービスをご利用いただいたうえでのご感想などをお伺いしたところ、「僕の許容範囲内の金額で買い取ってくれたので、まあ合格という感じですね」とのお言葉をいただきました。査定士がきちんと『赤猿』に関する知識を持っていたこと、市場価値をもとに買取金額を算出していることがわかったため、スムーズに取引ができたとおっしゃっていました。
このたびは「福ちゃん」の買取サービスをご利用いただき、ありがとうございました。
宮城県で切手買取可能なエリア
仙台市(青葉区、宮城野区、若林区、太白区、泉区)、塩竈市、石巻市、白石市、名取市、気仙沼市、多賀城市、岩沼市、角田市、登米市、東松島市、大崎市、栗原市
刈田郡七ヶ宿町、刈田郡蔵王町、柴田郡村田町、柴田郡柴田町、柴田郡大河原町、柴田郡川崎町、本吉郡南三陸町、亘理郡山元町、亘理郡亘理町、宮城郡七ヶ浜町、宮城郡利府町、宮城郡松島町、黒川郡大郷町、黒川郡富谷町、黒川郡大和町、黒川郡大衡村、加美郡加美町、加美郡色麻町、遠田郡美里町、遠田郡涌谷町、牡鹿郡女川町、伊具郡丸森町
宮城県といえば、牛タン、笹かまぼこ、ササニシキなど宮城の特産品が有名ですね。切手なら「地方自治法施行60周年記念シリーズ 宮城県」が知られており、伊達政宗と慶長遣欧使節船、栗駒山、仙台七夕まつりなど、宮城県らしいデザインで知られています。
仙台市、石巻市、大崎市、登米市など宮城県全域から切手を買取いたします。記念切手、特殊切手、普通切手、中国切手など、切手の買取に力を入れております。少しでも気になる切手があれば、福ちゃんまでお問い合わせください!
宮城県の
ふるさと切手情報
※ご紹介している切手でも在庫状況や保存状態などによってお買取できない場合もございます。
-
地方自治法施行60周年記念シリーズ 宮城県
平成24年に地方自治法施行60周年記念シリーズの1つとして発行された記念切手になります。発行枚数は700万枚(140万シート)で1シートは82円切手5枚で構成されています。各切手には「伊達政宗と慶長遣欧使節船」「栗駒山」「仙台七夕まつり」「鳴子峡」「光のページェント」、シートの背景には宮城県の松島湾内外にある諸島「松島」がデザインされております。
-
宮城県ふるさと切手
1995年「ケヤキ並木」1995年(平成7年)に発行された宮城県のふるさと切手となります。単片の額面は50円で20面シートです。
図案は宮城県の県木であるケヤキがデザインされています。仙台市の定禅寺通には西公園と勾当台公園を結ぶようにケヤキ並木が700mにわたり続いており、名所となっています。 -
都道府県の花
宮城県「ミヤギノハギ」1990年に発行された都道府県の花切手の宮城県となります。
県別のシートだけでなく47都道府県の47種の花が1つのシートなった47連刷シートも発行されています。図案となっているミヤギノハギは宮城県の「郷土の花」です。初秋に紅紫の花を咲かせる美しい花です。
切手のコラム一覧
-
切手
中国切手「中華人民共和国成立25周年(1次・2次)」をご紹介!社会主義建設の歩みに迫る
1974年、激動の文化大革命期に発行された「中華人民共和国成立25周年切手」。 中国の建国記念日である「国慶節」に発行されたこの...
-
切手
文革時代の中国切手「ピアノ伴奏による京劇(紅灯記)」を徹底解説
「ピアノ伴奏による京劇」という、意外な組み合わせをご存知でしょうか? 文化大革命期の中国で生まれた革命現代京劇「紅灯記」は、西洋音...
-
切手
中ソ蜜月時代を彩る!「中ソ友好相互援助条約5周年切手」の誕生秘話と価値を徹底解説
冷戦時代、世界はイデオロギー対立の真っただ中でした。 しかし、その凍てつく大地に、熱い友情が芽生えた国がありました。共産主義を掲げる2...
色々なサイズの中国切手が集まったセットを買取させていただきました。福ちゃんではこういったセットの切手類も買取できる可能性がありますので、お気軽にお問い合わせください。