万国郵便連合加入75年記念切手とは

万国郵便連合加入75年記念切手は1952年に発行された切手です。額面は5円と10円。5円切手には南十字星が、10円切手には北斗七星が描かれており、5円切手は紫色の単色刷り、10円切手にはくすんだ青緑色の単色刷りとなっています。

名称が似ている切手に「万国郵便連合75年記念切手(通称「UPU75年記念切手」)がありますが、こちらは1949年に発行されたもので、連合発足75年を記念したもの。今回取り上げている「万国郵便連合加入75年記念切手」は日本が同連盟に加入してから75年経過したことを記念し発行されたものとなっています。

万国郵便連合加入75年記念切手の歴史

1874年に発足された万国郵便連合、通称「UPU」。これにより、「固定料金に近い金額で国際郵便、国内郵便が同一の扱いを受けられる」といった国際基準が定められました。

日本はこのUPUの発足からわずか3年後に加入。これはアジア最速の加入となりました。なお第二次世界大戦中は一時的に脱退をしていましたが、終戦後の1948年に再加入を果たしました。

ちなみに、万国郵便連合加入記念切手は、75年記念以外にも、50年記念や100年記念の切手も発行されています。

万国郵便連合加入75年記念切手の種類

万国郵便連合加入75年記念切手とは

冒頭でお伝えしたように、万国郵便連合加入75年記念切手は額面が5円と10円、「南十字星」と「北斗七星」の図案が採用されています。

発行枚数はそれぞれ300万枚。総発行枚数は600万枚となるため、記念切手の数としてみると「少ない数字」とはいえませんが、10円切手のほうは希少価値が高い傾向にあります。

20面すべてが揃ったシート状切手、未使用品のペア切手であれば高価買取も期待できます。

切手の高価買取切手の高価買取
あの切手がいつの間にかプレミア切手に!ぜひ無料査定をご利用下さい

一部地域では、出張買取のネット予約が可能です

ご訪問が可能な日時から希望日時を選択し、
ネット上で出張買取のご予約が
完了できます。※1

ネット予約の対応地域を見る

1 ご予約後にお電話にてお客様情報の確認をさせて頂く場合がございます。

買取についてのご相談、ご依頼はコチラ
買取専門のオペレーターがご対応します
0120-947-295

0120-947-295

受付時間 9:00~20:00(年中無休※年末年始は除く)
※お電話が混雑しており繋がらない場合は
大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。
メールでもご相談・ご依頼を受付しております
査定料・訪問料・ご相談料などの手数料は
いただきません。
どのようなことでも、お気軽にご相談ください。
< 前の記事「切手買取」記事一覧次の記事 >