My旅切手シリーズ第7集63円切手(10種)とは

2022年1月14日に発行された特殊切手「My旅切手シリーズ第7集63円10種」の紹介です。全10種類の切手をまとめたシートが、60万シート発行されました。販売価格は1シート630円となっています。ちなみに、同日に「My旅切手シリーズ第7集84円10種」も発売されています。

My旅切手シリーズ第7集63円切手とは

2016年から発行がスタートした「My旅切手シリーズ」は、文字通り「」をテーマにした特殊切手です。

旅や観光をテーマにした切手はそれまでにもありましたが、「My旅切手シリーズ」は切手の図案を選択するにあたって「ポップさ」を重視していることがポイントとして挙げられます。

古くからの名所や寺社仏閣といったものだけをモチーフにするのではなく、実際に旅先に足を運んでみてわかる土地の雰囲気を反映させたデザインを採用しています。「ホントに旅をしているような切手があったら」という切手ファンの声も一部にあったようです。

そんな「My旅切手シリーズ」は、第1集が京都、第2集が鎌倉、第3集が富士山……と続いて、第7集のテーマは広島県の尾道・岡山県の倉敷となっています。

「My旅切手シリーズ第7集63円10種」の特徴

My旅切手シリーズ第7集63円切手

すでに紹介したように、My旅切手シリーズ第7集のテーマは広島県尾道市と岡山県倉敷市を取り上げた「尾道・倉敷」です。

このうち63円切手シートのほうは、定番の観光スポットを図案化したものが多いという特徴があります。“尾道市のシンボル”といわれている天寧寺三重塔をはじめ、尾道水道や倉敷美観地区、瀬戸大橋などの写真を図案化した切手があります。

天寧寺三重塔の切手は、三重塔越しに尾道市の街並みを一望する構図の写真が使用されており、名所そのものだけでなく街の風景も楽しめるのがポイントです。

またその他、尾道名物の尾道ラーメン、岡山県名産品のフルーツ(桃・マスカット)やジーンズなどをイラストで図案化したものもあります。

イラストはシンプルな仕上がりで、手に取りやすい可愛らしさやポップさを前面に押し出したものとなっているのが特徴といえます。

切手の高価買取切手の高価買取
あの切手がいつの間にかプレミア切手に!ぜひ無料査定をご利用下さい

一部地域では、出張買取のネット予約が可能です

ご訪問が可能な日時から希望日時を選択し、
ネット上で出張買取のご予約が
完了できます。※1

ネット予約の対応地域を見る

1 ご予約後にお電話にてお客様情報の確認をさせて頂く場合がございます。

買取についてのご相談、ご依頼はコチラ
買取専門のオペレーターがご対応します
0120-947-295

0120-947-295

受付時間 9:00~20:00(年中無休※年末年始は除く)
※お電話が混雑しており繋がらない場合は
大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。
メールでもご相談・ご依頼を受付しております
査定料・訪問料・ご相談料などの手数料は
いただきません。
どのようなことでも、お気軽にご相談ください。
< 前の記事「切手買取」記事一覧次の記事 >

※お電話が混雑しており繋がらない場合は、大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。